プロフィール
畑中 誠
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:23547
QRコード
▼ アジ第1号です。
- ジャンル:釣行記
沖永良部に来て初めて釣れましたアジが。
港の堤防から届くリーフの先(小さな)でした。
先日小さいながらも初イカを上げた港・場所でした。
はじめは、シンペン・ミノー・バイブで平行にルアーを引きましたが、ヒットするのはダツのみ。
リーフからブレークに向かってルアーを引いていると、目の前にアジらしき魚が・・・。
しかし、どっかいちゃいました。残念。
その後もいろいろ試します。
ダツでも釣って帰ろうと思い、ばーまん君にもらった断面が四角いミノーで、超早巻きアンドジャーク。
これダツがめっちゃ食います。
ブレーク付近でドン!!
ほらね。
何か違う・・・。いつもならジャンプするはず。
フッキングはガッツリ入れたので、ちょこっとづつ寄せます。
魚の影が・・・。細くない。
あっ・・・アジだ。
上げてみると小さなカスミアジです。
こんな感じです。

この港は僕の家から一番近い。
そして、初物をいろいろ釣らせてくれる。
もう少し、通ってみます。
もう少し大きなアジが釣れる様に・・・。
ではここいらで、ドロンします。
港の堤防から届くリーフの先(小さな)でした。
先日小さいながらも初イカを上げた港・場所でした。
はじめは、シンペン・ミノー・バイブで平行にルアーを引きましたが、ヒットするのはダツのみ。
リーフからブレークに向かってルアーを引いていると、目の前にアジらしき魚が・・・。
しかし、どっかいちゃいました。残念。
その後もいろいろ試します。
ダツでも釣って帰ろうと思い、ばーまん君にもらった断面が四角いミノーで、超早巻きアンドジャーク。
これダツがめっちゃ食います。
ブレーク付近でドン!!
ほらね。
何か違う・・・。いつもならジャンプするはず。
フッキングはガッツリ入れたので、ちょこっとづつ寄せます。
魚の影が・・・。細くない。
あっ・・・アジだ。
上げてみると小さなカスミアジです。
こんな感じです。

この港は僕の家から一番近い。
そして、初物をいろいろ釣らせてくれる。
もう少し、通ってみます。
もう少し大きなアジが釣れる様に・・・。
ではここいらで、ドロンします。
- 2011年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント