プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:334340
QRコード
隣の旧江戸川に行ってみた。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
写真がないので大体結果はわかるかと思うが
今回は旧江戸川河口に行ってみた。
ホームポイントを変える必要が出てきたので
あれこれ考えた結果
駐車場の位置があまり変らないことが一番の理由で
とりあえずは隣の旧江戸川をチョイス。
多分行くのは初めてだ。
都外から高速を使って通っていると
渋滞しにくい所を通ること…
今回は旧江戸川河口に行ってみた。
ホームポイントを変える必要が出てきたので
あれこれ考えた結果
駐車場の位置があまり変らないことが一番の理由で
とりあえずは隣の旧江戸川をチョイス。
多分行くのは初めてだ。
都外から高速を使って通っていると
渋滞しにくい所を通ること…
- 2016年1月30日
- コメント(5)
荒川。寒いのに何故か二日連続。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
私は真冬の時期からシーバス釣りを始めたので
寒いほうが何となく安心する。
寒くてもあまりそれが理由で釣りに行かない理由にならない。
・・ような気がする。
一週間ずっと仕事ごもりだったので
とにかく外に出たくて切りのついた日に逃げ出すように釣行。
この時間からだと潮位的には釣れそうな気がしなかったが、
そん…
寒いほうが何となく安心する。
寒くてもあまりそれが理由で釣りに行かない理由にならない。
・・ような気がする。
一週間ずっと仕事ごもりだったので
とにかく外に出たくて切りのついた日に逃げ出すように釣行。
この時間からだと潮位的には釣れそうな気がしなかったが、
そん…
- 2016年1月24日
- コメント(6)
夜の特殊部隊
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ちょいと前に都心で雪が降り、
今日も振りそうな予報が出ている。
都民ではないので実際振ったとこを見たわけでないが
暖冬と言われている今年。
あたたかさが一転、それなりの寒さになると
身体がちぢこまって嫌だと思う反面
若干の安堵が生まれるのは生物としてのバランス感覚だろうか。
寒いと言えば季節的に真っ暗ポイ…
今日も振りそうな予報が出ている。
都民ではないので実際振ったとこを見たわけでないが
暖冬と言われている今年。
あたたかさが一転、それなりの寒さになると
身体がちぢこまって嫌だと思う反面
若干の安堵が生まれるのは生物としてのバランス感覚だろうか。
寒いと言えば季節的に真っ暗ポイ…
- 2016年1月17日
- コメント(4)
磯竿でシーバス釣ってみた。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
先日のバラしまくりがあまりに考えさせられる出来事だったので
何か変えてみようと考え、磯竿に注目。
バラした原因は竿の硬さにあったように思えたので
たまたま家にあった3号の磯竿で釣行しようと考えた。
竿は5〜6000円で買った安竿。
なんで3号の磯竿なんか買ってあったのかわからないが・・
ただ、フカセに使うもの…
何か変えてみようと考え、磯竿に注目。
バラした原因は竿の硬さにあったように思えたので
たまたま家にあった3号の磯竿で釣行しようと考えた。
竿は5〜6000円で買った安竿。
なんで3号の磯竿なんか買ってあったのかわからないが・・
ただ、フカセに使うもの…
- 2016年1月15日
- コメント(6)
荒川大潮三日目 バラしまくり
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ナントカウイルスというのが私に取り憑いたので
1週間強トイレから離れられないでいたのだが
昨日から快便になったので休日ということもあり
釣行に出かけた。
今日はいつもの場所でなく橋脚に入るつもりでいたが
良い時間に行ったら絶対人が入っているので
下げ始め一時間前に着くように出かけた。
アウトドアすること自…
1週間強トイレから離れられないでいたのだが
昨日から快便になったので休日ということもあり
釣行に出かけた。
今日はいつもの場所でなく橋脚に入るつもりでいたが
良い時間に行ったら絶対人が入っているので
下げ始め一時間前に着くように出かけた。
アウトドアすること自…
- 2016年1月11日
- コメント(6)
2015年のまとめ 今更
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
年始から下痢下痢前線がはり出して
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年…
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年…
- 2016年1月9日
- コメント(4)
釣り納めと釣り初めの境はどこにあるのか
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
最初は新年の挨拶と一緒に書こうと思ったのだが
まとまらなかったので釣り納め釣り初めのログは
別に書くことにした。
ホントは釣り納めのログは去年のうちに書かないと
収まりの悪い形になると思うのだが
あれれ?という間に釣り納めが釣り初めになってしまっていたので
必然的に新年に書くことになった。
上手いこと新年…
まとまらなかったので釣り納め釣り初めのログは
別に書くことにした。
ホントは釣り納めのログは去年のうちに書かないと
収まりの悪い形になると思うのだが
あれれ?という間に釣り納めが釣り初めになってしまっていたので
必然的に新年に書くことになった。
上手いこと新年…
- 2016年1月1日
- コメント(5)
最新のコメント