プロフィール

まふ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:45337

QRコード

徳島牡蠣伝説2

  • ジャンル:日記/一般

大阪に帰る前にゲットした鳴門産の牡蠣




人生において牡蠣を前向きに食べてない僕は
牡蠣の開け方なんてわかるはずもない・・・(-_-;)
・・・困りました(*_*)




クーラーのフタを開けて見ると

大判、小判がザックザク・・・ふぅ~

・・・我が家は、ママちゃんが好物らしいが勿論、開け方は皆無。





でも、良いものには違いない・・・





まずは眺めて・・・

貝柱は何処だろう???




ここか!!

ザク!!





・・・




・・・・

失敗・・・(>_<)・・・難しいね





・・・





・・・・!!まずは、眺めましょう(^-^)

・・・先は長いからね。・・・まだまだ、イッパイ有りますからね。

う~ん・・・貝柱は、あそこかぁ~ブツブツ・・・






理解出来ましたよ(^_^)v






ここか!!・・・勿論、左右にスライドさせてっと(^v^)





おぉ~凄い!!凄く、すんなり開きました(^u^)





残りの牡蠣も・・・

あ~たたたたたたた!・・・アタッ!アタッ!





残り、約40ヶ・・・終了です!!

開けるのは慣れましたが・・・

こ・・・腰が砕けそうです(^^ゞ






頑張ったかい有って無事ママちゃんにバトンタッチ!


 隣でママちゃんがフライの衣付けと、自分用の
酢牡蠣を作る・・・
勿論、すだちポン酢でね(^v^)

う~ん・・・僕は無理ですね(^^ゞ





で・・・

牡蠣フライが量産されます・・・フフフ









出来上がったフライを僕は少し拝借してっと・・・






・・・昨日買って来た三杯酢を牡蠣と大根おろしにぶっかっけますよ(*^^)v

出来た~(^_^)v






鳴門の牡蠣・・・美味しくいただきましたm(__)m

コメントを見る