プロフィール
シン☆ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:18177
QRコード
▼ やってしまったミラクル
- ジャンル:釣行記
マジで?!
こんなんあり?!
と目を疑ったのは、今朝のおよそ7時半
2月6日
何があったかと言うと、まず3時に起きてホームの遠浅サーフに出掛けるところから。
先日のシーバスに気を良くして意気揚々とエントリするものの、波けがない…
厳しいかなとおもいつつも、いつも通り上のレンジでホンの数投してからあとは、先日のパターンをなぞってみる。案の定なんの反応もなく、波の割れない静かな海みながらぼーっと
寒いし心折れ帰ることにした。
原チャで走り出すと急にお腹が( •̀ㅁ•́;)
GSにて給油がてら緊急事態回避することに。セーフでした(^^ゞ
ここで時間を消費したことで、朝マズメが近くなり、帰るのか惜しくなってサーフにもどった。
少しやすんで東の空の、いろが変わり始めるころから再開。
数投でベイトにあたる手応え。遠目の位置。べいといるなーと思いながら次のきゃすと、もちろん目線は遠く。
すると、かすかに視界にはいるかというかなり手前の位置で上ずった。もじりというより補食っぽい?
上を意識していると考えて、上のレンジを通すことに。遠浅なんでリップレス系のかなり浅いやつを使用。
ここで食って欲しかったがノーバイト。
補食の確信もなかったので、ボトム近くをスローに切り替えることに。
今日はほとんど波がなく、サーファーさん達も出足が遅い。というか、波チェックして入らない人が多いです。
賢明です!水も、多いので殆ど割れませんよ。
お陰でマゴチの、残党を探すつもりで広く探れました。
ここで食って欲しかったが(笑)
ノーバイト。
諦めて帰ろうかな〜とルアーを仕舞おうとボックスに手をかけた時に、ヘビーシンキングのミノーが、見えた。
そう言えば先日みた動画で、ライズを目撃し確実にいるがフォールで食わないヒラメに、ミノー早巻きでゴン!
を思い出した。
さっきのポイント。
エフリード90s。
シャローなので泳がずには少し速度が必要。
3投目。
ライズらしきが見えた場所空5mほど離れた位置で、巻きを緩めた直後。
待望の、バイト!? フッキングした。
一瞬頭を降るような手応えあるも、わりとストレートな強い引き。
時折感じるヒラリとしたり張り付く感じ…
エイ??? まだいたの?
と少し凹むも、しっかりキャッチしたろうと気を抜かずファイト継続。
ドラグ出されるもある程度寄せて(もともと近めでヒットしてるし)シルエットみえると。ひらたい魚。大きさはエイ?
でも菱型が細長くね??
マジ?
そこからは、かなり、緊張のやりとり。
バレるなよーっと祈りながらの。
結果、ベリーのフックと、さらにテイルのフックがアシストする形でしっかり掛かってたおかげもあり無事キャッチ。
キャッチしたとき、気がついたら足が震えてた(恥)
てか、手も震えてるし
タックルを汚したり水没させそ、と思いグリップで掴んで安全な場所へ移動
ここで、あらためて、とんでもないもん釣ったことに気付く(少なくとも私にはミラクル)

しばらく呆然とした。メジャーあてるまで数分たってた(写真の撮影時間みたら6分ぉオドオドしていたらしい笑)
もちろん自己新

フラットな、魚と言ったらエイとマゴチは別としても
ヒラメのスキルは、まさに初心者の私ごときがこんな魚を手にしたりして、バチが当たらなきゃいいけど(汗)
いずれにしても当面の運を使い尽くした、とかならなきゃいいな。
でも、家に帰ると家族皆からヒーローとして讃えられました。
嫁に、この数年かけて貯めた運でしょ!
と言われ。妙に納得した。ありがと
感謝!
Androidからの投稿
こんなんあり?!
と目を疑ったのは、今朝のおよそ7時半
2月6日
何があったかと言うと、まず3時に起きてホームの遠浅サーフに出掛けるところから。
先日のシーバスに気を良くして意気揚々とエントリするものの、波けがない…
厳しいかなとおもいつつも、いつも通り上のレンジでホンの数投してからあとは、先日のパターンをなぞってみる。案の定なんの反応もなく、波の割れない静かな海みながらぼーっと
寒いし心折れ帰ることにした。
原チャで走り出すと急にお腹が( •̀ㅁ•́;)
GSにて給油がてら緊急事態回避することに。セーフでした(^^ゞ
ここで時間を消費したことで、朝マズメが近くなり、帰るのか惜しくなってサーフにもどった。
少しやすんで東の空の、いろが変わり始めるころから再開。
数投でベイトにあたる手応え。遠目の位置。べいといるなーと思いながら次のきゃすと、もちろん目線は遠く。
すると、かすかに視界にはいるかというかなり手前の位置で上ずった。もじりというより補食っぽい?
上を意識していると考えて、上のレンジを通すことに。遠浅なんでリップレス系のかなり浅いやつを使用。
ここで食って欲しかったがノーバイト。
補食の確信もなかったので、ボトム近くをスローに切り替えることに。
今日はほとんど波がなく、サーファーさん達も出足が遅い。というか、波チェックして入らない人が多いです。
賢明です!水も、多いので殆ど割れませんよ。
お陰でマゴチの、残党を探すつもりで広く探れました。
ここで食って欲しかったが(笑)
ノーバイト。
諦めて帰ろうかな〜とルアーを仕舞おうとボックスに手をかけた時に、ヘビーシンキングのミノーが、見えた。
そう言えば先日みた動画で、ライズを目撃し確実にいるがフォールで食わないヒラメに、ミノー早巻きでゴン!
を思い出した。
さっきのポイント。
エフリード90s。
シャローなので泳がずには少し速度が必要。
3投目。
ライズらしきが見えた場所空5mほど離れた位置で、巻きを緩めた直後。
待望の、バイト!? フッキングした。
一瞬頭を降るような手応えあるも、わりとストレートな強い引き。
時折感じるヒラリとしたり張り付く感じ…
エイ??? まだいたの?
と少し凹むも、しっかりキャッチしたろうと気を抜かずファイト継続。
ドラグ出されるもある程度寄せて(もともと近めでヒットしてるし)シルエットみえると。ひらたい魚。大きさはエイ?
でも菱型が細長くね??
マジ?
そこからは、かなり、緊張のやりとり。
バレるなよーっと祈りながらの。
結果、ベリーのフックと、さらにテイルのフックがアシストする形でしっかり掛かってたおかげもあり無事キャッチ。
キャッチしたとき、気がついたら足が震えてた(恥)
てか、手も震えてるし
タックルを汚したり水没させそ、と思いグリップで掴んで安全な場所へ移動
ここで、あらためて、とんでもないもん釣ったことに気付く(少なくとも私にはミラクル)

しばらく呆然とした。メジャーあてるまで数分たってた(写真の撮影時間みたら6分ぉオドオドしていたらしい笑)
もちろん自己新

フラットな、魚と言ったらエイとマゴチは別としても
ヒラメのスキルは、まさに初心者の私ごときがこんな魚を手にしたりして、バチが当たらなきゃいいけど(汗)
いずれにしても当面の運を使い尽くした、とかならなきゃいいな。
でも、家に帰ると家族皆からヒーローとして讃えられました。
嫁に、この数年かけて貯めた運でしょ!
と言われ。妙に納得した。ありがと
感謝!
Androidからの投稿
- 2016年2月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント