プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:295817
QRコード
▼ 2021 始動
- ジャンル:日記/一般
2021年
令和3年
今年も宜しくお願いします
今日で10連休も終わり
明日は昼勤なので今夜は釣りに行けません
※明後日からはまた準夜勤ですけど笑
連休中毎晩釣りに行ってやろうって
息巻いてましたが.......
30、31日は爆風スランプで.......
釣りどころではなく.......
4mどころの風じゃなかった!
いや8m以上あったって!
※恐らく10m超え(ちーん)
よって2020年の釣り納めは.......
この鮃でしたね笑
で、釣り初めはってーと.......
元旦から3日連チャンで
りんくう界隈の港湾へ闇撃ちしてましたが
1〜2日は6mほどの北西風
風はまだ我慢出来たがウネリが.......
※2日は頭から潮浴びました爆
ヒラスズキでも釣れそうなシチェーション
でも荒れ過ぎてアカンやつでしたね〜
で、何とかの一つ覚えで3日も同じ港湾へ
ちなみに風速4mほどでした
これくらいが程良い波かげん
若干のウネリは残ってましたが笑
ようやく来た!
まごちんだけど2021年 1本目!
サイズは少しダウンだけど
それでも50は余裕にある
※シャルダス35にて
この後貴重なシャルダスに再びアタリが
大きく合わせたら一瞬で切れた
※恐らくエッジの切り立った
捨て石か何かに触れた
あーあ
何処にも売ってない
カラー切っちまった.......
しゃあない
春まで待つしかない
シーバスが釣りたい
何処に居るんやろ?
アフターはいつ帰って来るのか?
今日魔界で店長が他の客と喋ってるのを
聞き耳たてて聞いてたら、
「黒潮の接岸で」
「海水温が高いままで」
何ちゃらかんちゃら.......
何か村田"JIM"基氏も言ってたな
和歌山で20度あるみたいな事
「黒潮」でググってみますか.......
大蛇行やん!
ん?Gは離れてるけど
Eで反転流みたいになってFへ行ってる
伊勢湾口の海水温が高い理由はコレか!
隣接する遠州、熊野灘もこの影響有りなのは
間違いない※昨年末のデータですけどね
外気は十分寒いんですが
海水温はまだまだ全然高い
道理で魚達散ってるワケか
※回遊魚なんかは特に
話は変わって昨年のレコ大は
アニソンでしたね〜
もしや初?と思ったら.......
おどるポンポコリン!
B.B.クイーンズ!
ちびまる子ちゃん忘れてた!
※もう31年も前なんすね笑笑
つかレコ大2曲なん?堀内孝雄はんも?
正直「鬼滅...」は1ミリも読んだ事も
観た事も無いんで自分はさっぱり.......
さて
年明けたら例年なら
フィッシングショーの時期ですが.......
オンライン開催
大阪も例外ではなく
まぁ仕方ない
今日魔界で
「カタログはいつ頃?」
と聞いたら
「フィッシングショー後に」
と言われて.......
「こんな状況でやれるん?」
「勿論オンラインだそうです」と
オンラインだと現物触ってみたり
出来ないわなぁ〜リールとか巻き巻き
したいよなぁ〜残念.......
その内戻って来るであろう
アフターシーバスを求めて、
知多半島西海岸を右往左往しつつ
ボチボチやっていきます
ホントに戻って来るんかなぁ
心配になって来た.......
ではまた
- 2021年1月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント