プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:298826

QRコード

50、60喜んで(70も出たよ♪)

  • ジャンル:日記/一般
昨夜は正直なところまだ数本は出せた.......
雨後のホーム伊勢湾奥、ほぼ満タン状態で現着

前の晩も浸かったが
無風、ベタ凪、ベイト無し
結果は.......想像通り.......惨敗であった

それが昨夜は一転、水面上がベイトで
ザワザワと騒がしいほどである
雨の恩恵と言うべきか?強めの北西風も
手伝ってるのか?かなり雰囲気は良い

が、ウネリが高い
時折ジャンプしないと脇下からウェイダーの
隙間に海水が入りそうになる
実際、何回か入ってちべたい思いをした冷
※膝上から胸元まで上下するウネリ.......(ちーん)

出ない.......
トップやサーフェス系のルアーばかり
投げてたのだが、アタリルアーが見つからない
やはり波が高過ぎる.......アクションが破綻して
まともにアプローチ出来てないのか?

3ifcc8yzvxtmyu2m7ooa_361_480-09369288.jpg

ベイトが掛かるも
このサイズのボラ
デカくね?

少しレンジが入るルアーへ交換
ポジドラのZIG ZAG BAIT 80S
ルアーサイズを落として
且つ、波でワチャワチャした一枚下のレンジを
ゆっくり巻いて来ると.......

3dvhrxwo2rg6n3tm6ws6_361_480-7a842762.jpg

居た♪
50前後のアベレージサイズ
この前に違うカラーでバラしてたので
多分、同じ子笑

この時、釣り始めてから3時間経過してた
ややレンジ入れないと口を使わないって
ようやく気付く苦笑

暫く反応が途絶える
更に風、波共に強くなってきた
これ以上は少し危険.......(風速は7〜8m前後)

「もやっ」
「?」

fvgj5o5mphddxyt5ayd5_361_480-cdedb017.jpg

あらぁ
エイ子ちゃん......
小さくたって尾の毒針は健在
※慎重にフックを外し、帰ってもらった

「グンっ」
「!」

zvd4cbpekusba6ie84pm_361_480-c30bf05d.jpg

はい来た〜
60超え!(62〜3はある)
お気づきだろうか?
1本目と2本目はテールフック1本掛かり
要は追い喰いである

喰い方がイマイチやんなぁ.......
活性高くないんかなぁ

またダンマリが続く
日付けは変わってる
月曜日からは夜勤入り
釣りは続行しても良いが
ウネリきついしもう上がるか?

が、ベイト&風共に雰囲気だけは抜群
まだ試してないimaのsomari90をチョイス
コレで反応無かったらもう帰ろう

「ゴンっ!」
「!!」
「バチャ!」

アタリは重かったがあまり大きくないか?
フッキングして直ぐに跳ねるから
魚の重さがハッキリしない......が、
この子は今日イチだった

gz3pgbgvygxzg2ebaapg_361_480-6634097c.jpg

おっしゃ!

gcczaghz9e7vx6o7epg4_361_480-1a36c516.jpg

70超えの喉奥に
サッパ?か何か入ってる

6vb7nvnxyvazd8okr5wg_361_480-e6a480bd.jpg

いやぁ、有難う!
河川がサッパリだった今シーズン、
秋のホーム伊勢湾奥に癒されてます♪

依然として水温は結構高いし、
浸かってても少しも寒くはない

前日とは魚の「入り」が違う
やはりベイトと風は重要なファクター
おそらくまだ居ただろうし
出せたはず

上げでも入る魚が居ただろうが
更に風、ウネリ共に強まり
危険を伴うくらいなら
下げ切る前に納竿、撤収

1、2本目は明暗ギリギリでのヒット、
3本目の70超えは明部で喰ったのだが
よくよく考えると、橋脚で出来たヨレの先の
明るい場所でアタった
※ヨレでフラついたベイトを捕食してた?

50→60→70と来て
次はランカーか?って
ホントに出そうな雰囲気でしたが
また次のお楽しみという事で笑笑

伊勢湾奥シーバスは〜50までは中小型、
〜69までは良型、70〜は大型と
自分は呼んでます
※60ですら中々出ないし汗

ちょっとだけ麺屋紀行笑

wfnfj8vn9y6vvtv2ogrp_480_361-4f4fa848.jpg

山岡家半田店さんにて
プレミアム醤油とんこつ餃子セット¥1240
味玉¥120&ラインクーポンでコロチャーシュー
※山岡家さん、餃子もイケますよ〜

kjjw9nxfdomzoyvja66d_480_361-d6a3a1aa.jpg

武豊町の麺屋一八さんにて
和風カレーらーめんタンドリーチキン
&鶏ハム入り¥980+小ライス¥150

tbr4k9mkpbv9ph8ucymu_480_361-7bd41702.jpg

カレーのラーメンはあまり無いですし
期間限定という事で、約1ヶ月ぶりに
麺屋一八さんへ

cyrduxoxnuinbrmxn7mm_361_480-9ced5067.jpg

前の晩の我が家もジャワカレーだったけども!爆
カレーラーメン旨し!

5fuc7tcomyge4ht9w9zu_361_480-84da74a6.jpg

ちなみにカレー系を食す時は
白っぽい服装はスープが飛んだら.......
※想像つきますよね?笑笑

ntxihfen4gg2aoge7hhe_361_480-a8f97852.jpg

何故小ライスも頼んだか?
残ったスープにぶち込むに決まってます!
※お行儀悪い?知ったこっちゃない笑笑

asaon2nt29veamfjwxob_361_480-dc815391.jpg

更に辛みを増したいならって
店主がお勧めしてきたチリパウダー
※ノーマルでも十分辛かったけども.......

o8v5yrgu274a7rbm6i7z_480_361-1622aa60.jpg

完飲!
ごっそれい!
身体があったまります!

5iia5fb6pn3pm3cmvnxm_480_361-66409cc4.jpg

MRD搭載のcounter
やはり欲しいカラーを見つけると
我慢出来ずにポチってしまうという.......
※今回、このルアーで粘り過ぎた泣

2u9i7w2idbwmpzhgo6ng_480_361-124ee3ba.jpg

湾奥のプリンスが立ち上げたメーカー
POP SEA CREWからの第一弾
「BANQ82S」を試しに買ってみた

ダイワでいうトコの
ガルバ的なポジション?
リップ付きシンペンだが
ファストリトリーブでブリブリ泳ぐ
※ja-doのグラバーHiのそれとはまた違う

rmk35nz6fepd8mgoko79_222_480-4d99cbe7.jpg

もう出ちゃってますが苦笑
イシグロのアプリを使い忘れてまして笑
先ず¥300オフのクーポンと.......

z9ukm9ykjnd8x55kj9z5_222_480-cdcd072e.jpg

5%オフクーポンを同時に使用し.......
¥2000近かったBANQ82Sが
¥1500ほどで購入出来た
※つか、80mmサイズで¥2000は.......
.......まあまあ.......いいお値段しますなぁ

ye9do25i7ug76emrpdfe_480_361-bb72da33.jpg

会社の若い衆にリールを「連れ売り」したら
こんな激レアなルアーをお返しに貰うという
メガバスの久保田然り、オルタネィティブの
ウルングマなんてもう店頭に並んでませんよ
しかもパッケージそのままの新品!

何か申し訳ないっす
でもコレらで良い魚を必ず獲る!
※実際、昨夜は投げまくってました

ao74fth3spmo3wnsgtvm_480_362-c531e888.jpg

WRCファイナルは日本(愛知と岐阜)開催
何とHYUNDAI(ヒョンデ)の1.2フィニッシュ!
3位は地元愛知県出身の勝田貴元選手

ラリーは1番好きなレース
ドライバーの頭のネジぶっ飛んでますから!
いつかこの目で実際に見てみたいですね

サイズが良くなりつつある
伊勢湾奥、寒くなるにつれて
更に旨さが増す麺屋
どちらも随時更新して
UPしていきます

長文にお付き合い頂き
有難う御座いました
ではまた♪

コメントを見る