プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:296198
QRコード
▼ K-TEN無双
- ジャンル:日記/一般
今週は金土日と3連休でした
会社のカレンダー上の休みなんで
有給とかではないです♪
明日からは昼勤なんで今夜は釣りは無し
金と土の晩のみ浸かりに行く
先ずは金曜日
りんくう界隈の港湾へ
この場所ではあまり見掛けないが
先行者の方が居る
そのアングラーさんの立ち位置が
自分が撃ちたい場所ではなかったので
挨拶を済ませて入らせてもらう
アタリが無い.......が、
アングラーさんが何やら釣った様子
居るなぁ
何で釣ったんやろ?
まぁその内自分にもアタるかな?
ZIG ZAG BAIT、somariで反応無し
でも.......何か気配は有る
喰わせられないだけ
視点を変えてミノーへ
TACKLE HOUSEのK-TEN90SPを結ぶ
この時期はかなりスローな釣りに分があるので
ミノーと言えどリップに極力水を受けさせない
※ブリブリ泳がせないってアプローチ
ロッドは30度ほど立てて、ルアーの姿勢が
ヘッドUP気味になるよう超スローリトリーブ
それでもボトムタッチするなら
45度〜70度近く立てる事も
で、ようやく最初のアタリが.......
60up来た〜
ヒットカラーはオレ金
あー、喉奥バチ入ってるわ
やっぱ底バチ抜けてるんだ
少し間を置いて.......
ヒットカラーは.......
赤金系
この子はバチ無し
続いて来たぁ〜
チャートホロ系
全てK-TEN90SPの色違い
ベイトがバチと分かり、
何故かK-TENのみ反応するという
しかも色なんてあまり関係ない笑笑
気になるサイズは.......
MAX68cmでした
つーことは、計ってない1本目は
62〜3cm前後ってトコか
※2本目からストリンガー出動♪
(計測後にリリース)
所謂「バチパターン」だが
何故かK-TEN90SPが大ハマリした
バチルアーでも何でもないK-TENである
バチ用のルアーって引き波系が多いですよね?
上ずってる時は、引き波系が効くのかな?
今回、底からミッドレンジの
「底バチ」だった可能性が考えられる
このレンジにK-TENをふわふわ漂わせるのが
効いたのではないか?と
タイトルに「無双」って入れてますが
実は.......
シャルダス20にもアタリはあった苦笑
しかも手応え的に一番サイズ良さげなヤツ
中々寄って来なかった(70は余裕で超えてたな)
※結局、バラしてしまう泣
シャルダスはテールにブレードが付いてるので
テールフックにバイトしたとしたら、
やはりバレ易いだろうとは思う
ブレードがフッキングの邪魔をするから
しっかり刺さり難いのは容易に想像が付く
.......が、このブレードは外せない
集魚効果は勿論、レンジキープに一役かってる
フロントフックにバイトするよう
アングラー側が仕向けるしかない汗
昨夜もりんくう港湾へ行ったが、
また先行者が居たので(多分前日と同じ人)
ホーム干潟へ行くも.......25cmほどのチーバス泣
※BANQ82Sにて.......メバルなら良型爆
サイズも数も丸で違う
エリアが変わるとこうも変わるのか?
りんくう界隈の方が、ベイトとなる
バチの抜けっぷりが良いんだろうか
太い下げの流れがハッキリと潮目となって
目の前に暫くあったので、そこにバチが
寄せられ流され、70弱のシーバスの
スクールが定位したのかも知れません
※ていう「イメージ」ですからね〜
さて麺屋紀行
今回長いですから笑
半田市麺屋さくらさん
牛タンつけ麺¥1830
年末以来の約50日振りのさくらさん
年始早々に製麺師の奥様が陽性、
続いて店主も陽性となり暫く休業されてた
自分のタイミングもありようやく来店
限定の鴨葱霰そばも同じ値段で提供
まぁ同じなら牛タンつけ麺かなって
※牛タンですからね〜
蒲郡市のだし・麺 未蕾さん
金曜日のお昼に行って来ました
片道46kmとまあまあな距離
だしそば醤油¥900
味玉¥120
和え玉¥250
何から何まで.......
文句のつけようが無い!
久々に胃が痺れる旨さ!
完飲完食!ヤバい!
蒲郡まで行った甲斐があったってモンです!
※この麺から煮干しにどハマり♪
続いて岡崎市にあるあきのそらさん
岡崎八丁みそ¥920
味玉¥120
八丁味噌の味噌ラーメンは
食べた事がなかったので初のご対麺
やや辛めだがほんのり甘みもあって
旨かったです
名古屋市中川区の中華そば親孝行さん
濃厚煮干し¥1100
味玉¥110
麺パスで肩ロース1枚、開店前待ちのお客さん
鶏チャーシュー1枚サービス
※親孝行さん太っ腹過ぎる.......SNSフォローで
更にチャーシュー追加できるらしいです
見た目どろっどろだが、ビジュアルほど
くどくもエグさも無くて旨かった!
親孝行さん、何食べても旨し!
途中、トッピングのネギ追加して
食感増し、辣油追加して辛さ増し
完食!
濃厚煮干し旨すぎ!
東海市志縁さん
塩台湾¥800
味玉¥110
豚めし¥350
平日限定の煮干し食べたかったけど
土曜日に行ったので断念
でも塩台湾はさっぱりしてて旨かった!
半田市にある
中華そば忠虎さん
あの春花さんと同じ昭和呈プロデュースの麺屋
本格中華そば煮卵のせ¥1120
鶏丼¥450
優しい味のスープ
程良い固さの自家製麺
鶏丼は温かいって思ったら
鶏が冷たかった.......
※温め忘れた?苦笑
でも旨かった!
気に入った!
全メニュー制覇しなきゃ!
今回、りんくう港湾でブッキングした
アングラーさんは多分20代半ばの若い子かと
※声の感じからそう思っただけですが笑
おそらく彼は蔓延してる情報に左右されずに
自分の足で探して、自分の嗅覚だけを信じて
あのエリアに辿り着いたハズ
そんな未来ある若いアングラーに
老兵がズガズガと入って隣り撃たせろって
言うのはどうかと思い、土曜日はりんくうを後に
※金曜日は撃たせてもらいましたけど汗
自分で見つけ、辿り着いた場所は
自分が見出したメソッドで
魚との出会いが成立する事が多い
※達成感、してやった感が最上級である
バチパターンがいつまで続くのか?
シラス鰻漁をされてる漁師さんもちらほら居た
もうすぐ難敵ハクも出て来ますね〜
そろそろ河川の準備も始めないと
あー忙しい
それではまた
- 2023年2月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント