プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:296017
QRコード
▼ 冬来りなば春遠からじ
- ジャンル:日記/一般
2/4(金)にコロナ陽性が発覚、
自宅待機期間が11日に終了
ちなみに保健所曰く、
「(自覚症状が)出た日から換算」
だそうで、
「2/1頃」と言ったら
「じゃあ自宅待機は2/11まで」
という事に
え?実質10日間?
まぁ「コレだ!」という
治療法が確立されてないので
10日もあればウィルスも汗や尿等で
体内から排出されるでしょ?的な
感じなんでしょうか?
さて
本格始動となった12日(土).......
名古屋市港区の味噌拉麺専門店
「一進」さんにて
ようやくカレー味噌拉麺を食す
※ニンニクがゴリゴリに入ってる
「ニンニクチャハーン」もね笑
マスクが意味ないくらい
オイニーが漏れてるんだろうなぁ笑笑
口に運んだ瞬間はやはりカレーが主張するが
その後ちゃんと味噌の風味が口の中で広がる
ベタな食レポでサーセン!
※次は四川味噌にチャレンジだな
良し!
スタミナ補充終了!
小宵のシーバスフィッシングの準備万端!
その前に.......
コロナに罹ったら同居してる
家族に伝染さないようにするには
どう過ごすか?を自分なりにまとめてみました
除菌ウェットティッシュや.......
アルコール除菌スプレー
コレらを自分が触ったドアノブやら
洗面所の蛇口を拭き取る、
もしくは吹き掛けてました
トイレに至っては、便座に座ったら
便座カバーはその都度引っぺがして交換
まぁ気安め程度でしょうが、結果として
家族が陽性とはならずに済んだ
熱は結局終始こんな感じ
自宅待機中の最高体温がコレ笑笑
※油断すると35度8分.......(低体温やな)
唯一の症状の咳が収まりつつある9日(水)、
まさかの腰痛に見舞われる(ちーん)
コレばっかりはねぇ〜寝過ぎなんだと思う
※厳密に言うと寝てないんだけども爆
姿勢が良くない
動かな過ぎなんですよ
退屈に加えて腰痛ですから
余計に動けないというね泣
※少しずつ良くなりつつはあります
自宅待機中、101巻まで読んだるぜ〜って
結局半分の51巻止まりでしたとさ苦笑
で、土曜日の晩から
いよいよ再始動!
思いの外寒くない
風が2〜3mでベタ凪かと思いきや
少しウネリが残るりんくう港湾に降り立つ
ソコリまで2時間前、下げ残りの流れ
潮目が真横に南北に走る状況
コレは「居る!」と肌で感じる.......が
47〜8cmの痩せたシーバス.......
somari90
この子1本のみ
え?
マジですか?
60〜70が来てもおかしくないかと
思ったんだけどなぁ
ソコリを迎え、上げに転じたタイミングで
弱い北西風が吹き体感温度が一気に下がる
だらだら満ちて潮目が出来ない
アカン、下げの方が雰囲気良かった気がする
でも.......
サイズダウンだけど2本目来た♪
K-TEN90SPに反応してくれた35cm級
だが、この子の後が続かない
更に2時間後、
久々のアタリ!
サイズアップ!
ZIG ZAG BAIT 80S丸飲み!
この時期にこんな深い吸い込みバイトは珍しい
60ある無し
※その後、一応計ったら58cmでした
エラ付近まで飲んでましたが
殆ど出血せずにリリース出来ました
土曜日に立ち寄った魔界の店長が
「戻りつつあるみたいですよ」と
言ってたが、その通りだった
魔界の店長との情報交換が楽しみで
何も買わなくても情報を提供してくれたりして
ホントに助かってます
旬な情報ですし、嘘なんてついたら
すぐにバレるのでお互いの信頼関係で
成り立ってると思います
自分の持ってる情報や経験値を
包み隠さず全て曝け出す事で
店長も全力でそれに応えてくれる
嘘や見栄を張る必要なんて無い
やはり戻りつつある魚なんで
痩せ気味ではありましたが
(サイズの割に)3本共引きは強かったです
心残りと言えば.......
やはり下げの段階でもう何本が
獲り損ねた事
間違いなくサイズの良いのが居た
そんな気配があった
このタイミングでバイトに持ち込めない
これが今の自分の実力なんだろうな、と
※ベイトっ気はなかったですけどね〜
その晩はこんな月夜でした
風は微風でしたが常にウネリが
あるような状況の中、上げで2本更に
下げで3〜4本はイケたはず(しかも良型)
今後の課題となりそうです
※今思い出した!スィングウォブラー
投げてみれば良かったかも?
まぁそんなこんなで復帰戦で
3本ならウォーミングアップ完了
と言える
釣り終えた時間
ほぼ0:00頃で5度もある
道理で指が悴まなかったワケだ
※終始あまり寒くはなかった
ちなみに.......
という意味だそうで.......
も一つ.......
三寒四温とは
寒い日が3日続くと暖かい日が4日続く
中々4日も暖かい日は続かないかと
思いますが、春はすぐそこまで来てるのは
間違いないです
良くない知らせ.......
自分が注文してるロッドが
発売延期との事.......(ちーん)
当初、2月末予定だったのが
6月末〜7月まで延期て.......
まぁしゃあない
ボーナス時期ならお金の心配もないから
でん!と構えて待つとします
ここ数年、自分が選ぶロッドが
変わったなぁってしみじみ思う
その昔、ufmウエダのボロン
(曲げて獲るタイプ)のロッドが
大好きだったのに、一転してパワーロッドへ
河川にはこんな野鯉や草魚が
居ますし、干潟はエイがファールフッキング
してしまう事も多々あります
如何に短時間でコレらゲストを
少しでも場を荒らさずに大人しく獲るか?
そうなるとGクラはパワーがあるかと思いきや
結構曲がるロッドでもあるし、何と言っても
キャスト後のティップの収束が早い!
今の自分には無くてはならない
ロッドとなってます
パワーロッドを操るに至って
身体への負担も勿論あります
下半身強化のジョギングだけでなく
上半身の強化もやった方が良いんだろうなぁ
※でもシンドイからなぁ猛爆
ちなみに.......
今日、快気祝いとして
焼肉でした嬉
※罹らなくていい病気になってしまいサーセン!
シーバスが戻りつつある知多半島西海岸
今後はハク等の難攻不落なマイクロベイトが
頭を悩ませるシーズンへ
※流石にハクはまだ確認してませんが
スロー且つ水面直下というレンジ
でしか口を使わない傾向ですが
コレはコレで自分を鍛えてくれる釣り
として攻略したいと思います
ではまた
- 2022年2月13日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント