プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:297630
QRコード
▼ 廃シーズンの秋(ちーん)
- ジャンル:日記/一般
タイトル「灰シーズン」にしようか?
迷ったんですよね〜
まぁ「廃シーズン」の方が
今の自分にぴったりかなぁって苦笑
厳しいの一言に尽きますね〜
そもそもベイトっ気が無い.......
11/16(月)は母が亡くなって百ヶ日
有給を取ったので3連休となり、
土日月と闇撃ちへ
結果から言いますと
釣果は土曜日の晩のみ
日月はアタリすら得られずホゲました(泣)
今思うとやはり土曜日の晩は
ベイトも居たし雰囲気は1番良かった
いつもの干潟に浸からず
セントレア近くの港湾へ
※小さなドブ川のインレット絡みのね
下げが効いてる時に.......
kosuke110Fをキャスト.......
※魚をキャッチしてから撮影
ボトムは砂地
ランダムに捨て石が点在するような場所で
ルアーに纏わり付くようなバイト!
※コココンって感じ
何とぬーちー!
惜しい!
49cm!
泣きの1cmやったね〜
※年無しには届かず!
久々の鯛系やなぁ
何年振りやろか?
調べたら2017年3月のキビレンジャー
以来でしたね〜
まぁそもそも狙ってないので
(鯛系の)釣果が少ないのは致し方無い
kosuke 110Fのテールフックに
かろうじてフッキング
この後Graver Hi115Sで
シーバスを掛けるも手前5mでバラす.......
※50前後(貴重なバイトだけに獲りたかった!)
チヌもバラしたシーバスも
インレットの際際には着いておらず、
ルアーをフルキャストしてやっと届くくらいの
ブレイク付近でのヒット
※アタリが出る場所がかなり遠い
単発で沖のブレイクを回遊してるのか?
チヌは捨て石周りをテリトリーに
着いてる感じだったけど.......
ホーム干潟にも言える事ですが、
自分は港湾を攻める際も、
必ず小さなインレット(流れ込み)が
あるような場所を選びます
※ベイトのストックが違うのでね
所謂ドブ川レベルでも良いんです
海に流れ込む栄養素があれば
「ベイトのベイト」が寄って来ますから、
それらを狙ってベイトも寄って来ます
※アミやゾエア等々です
日曜日は少しだけホーム干潟寄りの港湾へ.......
が、まさかのアタリすら無し(ちーん)
※無風ベタ凪ベイト無しではある意味納得(爆)
で、月曜日
つい先程まで浸かってた土曜日と同じ港湾は
ボラ2本とエイ1枚で心がバッキバキに.......
※ボラに至っては口にしっかり掛かってるという
3夜連続釣行は初日のぬーちー1枚で終了
あまりにも秋らしくない釣果
これは「廃シーズン」と言わざるを得ない
あ、今日の百ヶ日の後
名古屋市中区へ繰り出しまして.......
VAN HALENの
「FOR UNLAWFUL CARNAL KNOWLEDGE」
※略して「FUCK」というね笑笑
と、「5150」をタワレコにてようやく購入
残りは「OU812」と
ゲーリーシェローン期の「VAN HALEN III」
のみとなったが中々売ってない.......
イシ◯シ楽器名古屋店にて
MXRのオーバードライブを購入
中古ですが箱付きでしたし、
まあまあ美品でしたからね〜
※アンプは今回は購入を断念.......
YOUNG GUITAR12月号は
あっという間に売り切れ、
重版らしいです
※自分は発売初日に手に入れる事が出来ました
灰シーズンなのか?
廃シーズンなのか?
中々手強いこの秋
いつになったらまともなサイズの
シーバスに出逢えるのか?
やはりベイトが少な過ぎるよなぁ
あり得ないくらい少ない.......
毎年のように「今年はおかしい」
と、言い訳を言ってますが本当に
「今年はおかしい」と、
悶々としております
以前ログ上で「遠征封印」を宣言、
地元愛知県を制覇出来てないのに
他地域で勝負なんてのは無理な話
自分はまだまだ修行が足りません
※コロナ第3波もあるし........
70クラスなんて贅沢な事言わないから
せめて60前後を獲りたいですね〜
ではまた
- 2020年11月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント