プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:298047

QRコード

2016年総括。

  • ジャンル:日記/一般
今日は大晦日。
いよいよ2016年も終わろうと
しております。

振り返れば....。

4o7iak7gf5r4rbspd8om_690_920-d3c73950.jpg

大阪F/Sで憧れの濱本さんに出逢え....。
(再掲載サーセン!)

5wo35uaztwmmuc2de7vp_690_920-eca9d025.jpg

スネ子(レッドビアー)にて
初キャッチが嬉しかったり....。
※65cmほどでしたが、記憶に残った魚
という事で....(笑)

saz7uyc6ttkhxygfr2bb_920_614-586c99d5.jpg

河川初ランカー捕獲!(81cm)

ku3ghbhj4cj8amru5njw_920_690-4988a755.jpg

そして....。

y42mdg9ry3hnxgofcd7o_920_614-53d0ac79.jpg

河川での自己記録更新!(83cm)

ndtwu78y5uiwyrkyudxv_920_690-09db4ce2.jpg

衣浦上流にてPLUGGING SPECIALE
下ろした日に入魂!(上出来な73cm!)

3eb6afep2wv87w3yu3nw_920_690-270553d6.jpg

忘れもしない南紀古座川河口の
ランカーヒラスズキ!(83cm!)

5c28mpp36za2cyvizmt9_518_921-dddbc74e.jpg

可能性として一番低いと思ってた
ヒラスズキのランカー捕獲!
※これは流石に「涙腺崩壊」でした!

wn8fp9mo9ao63n3wxm3e_690_920-32b4e007.jpg

勿論ヒットルアーは永久保存してます(笑)

gkehacfs7vd2xmpdfg4f_920_690-a5a18af7.jpg

そして、久々にギターを購入する!

ed2txwpaz5o2rxzxpkaw_920_690-55b3d8e6.jpg

まだ弦張り替えてないや(ハハハ....)
※10-46セットへ。
まだまだ指先「作ってる」
段階でして....。

2tuzixeihpi7htfgihuc_518_921-a290754f.jpg

まさかのランカークラブ終了(泣)
※濱本さんのログ引用してます。

s8baitipdyixvd3z9ee2_518_921-84cae63c.jpg

最大134cm!

タチウオかっ!

メーター超え182本!
全て100cmとして計算すると....。
182×100=18200cm!
それらを全部縦に並べると....。

18.2km!

自分が普段走ってる距離よか長い!
※8-10km程度です(笑)

4年間もの間、ほぼ毎日投稿があり
1人で90回投稿されてる猛者の方も
居たとの事です。

毎日日本の何処かでランカー釣れてる!
シーズンオフって無いんですね〜。
※自分はまだまだだなぁって....。

tcfecskdgze6nzbt9x2r_920_690-6a4bf885.jpg

back number「アンコール」購入。

5ctb9boegvjfzm7xdrsy_920_690-1b100403.jpg

16曲x2DISC=32曲入りで¥3800。
※これはオススメですよ〜。
これからの季節「沁みます」(笑)

4vpdo4mc2bdwoe7sj84h_920_690-0695ef2b.jpg

back numberのPVって....。

5vgmirr3fv63u2obijft_920_690-b651778f.jpg

おなごが....。

ua3ti3ujy22tkiobu4i8_920_690-558b8bcb.jpg

かなり「可愛ゆす」なんですなぁ....。
※脱線しました!軌道修正します!

nsre4uit3ctz588soy5u_690_920-d507d0ee.jpg

昨夜の釣り納めの釣果。
超チビシーバス(しかもスレ!)
職場のゆうき君との初コラボ釣行。
彼はしっかりキャッチしてました!

t9nsuw8n6n54tjak8533_920_690-d77f9d32.jpg

50cm程の良型マゴチ。

bt7hrnx9wvgntnwf8cd8_920_690-dd86b551.jpg

水深1.5m程のシャローに
まだマゴチが居る。やはり水温高いか?
干潟が本調子になるのはもう少し先かも?

9p5ph3xzf33is49sio36_690_920-690b71c7.jpg

今夜は普段より少しだけ良い酒を....。

zh4s7ibyi2axwfrpwyxa_690_920-d47e1ecc.jpg

久保田最高峰「萬寿」
※チキりまして1升は断念!

rgf2sts54bwd7et44r38_690_920-103b2e42.jpg

霧島!

vyeamwo47z6fzxk9oxwf_690_920-bdb975fe.jpg

しかも40度超え!(泡盛かっ!)
※コレが目に止まって萬寿が小瓶に(爆!)

今夜はイイ酒呑みながら年越しですね〜。

i5b97uyiomoetnyssha4_690_920-ed67d067.jpg

2017年大阪F/S!
年明け2月には行かないと!
夜勤週だから....。

有給取ってでも!(爆!)

長々とすいませんでした。

自分のログを閲覧、そしてコメ
まで頂いたソル友さんやファン登録して
頂いてる方や、ログを読んでくれた
全ての方々、有難う御座います!

来年も勢い衰える事無く、
日々精進していくつもりです。

では、皆さん良いお年をお迎え下さい!



ありとあらゆる場所からの投稿(笑)

コメントを見る