スプールブランキング その2

いらっしゃいませ〜駄ログへようこそ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

わかる人にはわかる〜かも? 笑
スプールブランキングその2〜

昨日の釣行、ダイワファントムST-5には満足〜…だったんですが… 笑

人間というものは欲深いですねぇ〜(自分)

前回作業したブランキングをさらに追い詰めようと思ったわけでございます〜( ´ ꒳ ` )

釣行でリールの良さに味をしめ、さらにその上を目指す〜ニヤニヤしすぎてさながら強欲な壺のような顔になっていた事でしょう〜

作業内容は外側に3〜4ミリの穴、内側に2ミリの穴、スプール内面のキズ消しついでの肉薄化となっております〜

穴開けは前回同様電動ドリル〜(。-∀︎-) 
キリキリと穴を揉み〜

傷消しと肉薄化は〜耐水性のサンドペーパー(^ω^)
シャフト部に傷がつかないようにマスキングテープをぐるぐる巻きにして〜
それを電動ドリルにIN!!
スプールをぐるぐる回しながら水をつけたサンドペーパーで削りと磨きをするわけですなぁ〜v(^o^)
荒いのは#160だったかな?細かいのは#2000のやつで〜間に240、600、800、1000、を挟み〜番手を上げながら仕上げて行って〜

sf6vs6efnd8w3g6mw48d_361_480-1debb2f8.jpg
o3zbdycgjcseetc9zz3c_361_480-c1c6fdc0.jpg
↑2枚目はノーマルのスプール


こんな感じに仕上がりました〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝

ラインレベルも無くなってしまいましたが〜(^ー^;)
ピッカピカ!

kd7r2azadtfdrwo8uaiu_361_480-b8a023d9.jpg

rge6mkxz7dzvygwhan2h_361_480-60b4cb06.jpg
igp8btv8f3cvhgjtdjxy_361_480-97cf1722.jpg
↑3枚目は初回の加工

相変わらず作業が雑で穴の位置もサイズもまちまちではありますが〜(*゚Å゚;*)

4vp7xxa8fyx6rusrt6n7_361_480-c8c3cdc8.jpg

軽量化もちゃんとできておりました(*'‐'*)

前回よりも1gではありますが〜トータルで3g
16g→13gとなったわけですな〜\(^o^)/
我ながら頑張った 笑

メバルプラグを扱う上でスプールの3g軽量化は影響は大きいんじゃないでしょうか(*'‐'*)
まぁ、元々が重いんですが 笑

だんだんと別物のリールになってるような気がしますが〜 笑
また新たに生まれ変わったこのリールで早く釣りに行きたいですねぇ〜(*´∀`*)

コメントを見る

バックラッシュさんのあわせて読みたい関連釣りログ