プロフィール

バックラッシュ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:48659
QRコード
▼ 作りまくり〜
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
いらっしゃいませ〜駄ログへようこそ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
いよいよもってとっ散らかってきました 笑
ミノーのリップの位置、形、ウエイト配置、重さで様々な顔を見せる泳ぎに魅了されてミノーを増産中です〜
が、そもそもそんな予定ではなく厚めの板ばかり買ってたので全て固定重心タイプ
飛距離はやはり重心移動タイプには劣るもののウエイトをたくさん積めるのでシンキングタイプも作っております〜
ビッグベイトが2個
フラットサイドミノー140、120、90が各2個ずつ
曲面サイドのミノーが2個
シンキングペンシルが2個
渓流ミノーが4個+α(増えるかも)
その他まだサイズやタイプを考えておりませんが4つほど
とこんな感じで量ばかり増えております(^ー^;)
あ、あまり聞き慣れませんがトンギョをモチーフとしたリアルを追求したルアーも作りたい、と言うか作ります 笑
フラットサイドのミノーが多いのはホログラムにしろアルミテープにしろ貼る作業が容易な事が理由です 笑
だけど面であることから泳いだ時に光る光らないのハッキリとした明滅が好きなのでそれも理由です〜
ますます釣りに行かなくなってしまうなぁこれは…
作ってて楽しいのはやはりビッグベイト
大きいからフォルム、顔、エラ、ヒレなど細かなパーツを彫る作業ができるからです(*'‐'*)
モロ木材だけど彫りあがるとリアリティがやばいです
その代わり1番手間がかかるのもビッグベイトです 笑
これらが出来上がったらもしかしたら…?(^ω^)
- 2022年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
バックラッシュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 2 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント