またまた月末にランカーゲット♪♪

今週に入って一気に冷え込んできましたね!!


夜の冷え込みが厳しくて、釣りの際には手袋がかかせなくなりました汗


10月も終盤になり、自分の釣果もやっと


上向いてきたので、釣行記録を書きたいと思います♪♪


(パソコンが壊れて、携帯からの更新になります)


こんにちは☆りょんです(・∀・)


今月もスタートダッシュはなく


スロースターターな感じで

悔しい思いをしてきました笑


全員安打で自分だけ釣れていないというのが


一番こたえました!!笑


でもシーバスを釣りたい一心で


釣り場へ通い続けた


10/23この日は日曜で


普段なら釣りに行けない日ですが


釣りに行けることになり


ワクワクしながら安全運転で釣り場へ☆☆


階段を降りていつもの立ち位置からスタート


まずはFミノーで表層から

雰囲気的にスローで誘うもなんだか違う


感じがして、ルアーローテ

しながらボトムまでサーチ

もう一度、表層から探り


浮いている感じがなかったので


一気にレンジを下げようと思い


シリテン73(鮎)にチェンジ

そして数投目…


ゴン!!!


ヒット!!!(☆▽☆ )


元気いっぱいなエラ洗いをしまくった


シーバス75センチをゲット♪♪


レンジはボトムだと思っていましたが


バイトがあったのはたぶん中層でした汗


でも釣れたので嬉しいです♪♪


この後もバイブで探りましたが


少し水面がざわつくことが

あったのでサイレントアサシン99Fにチェンジ


このルアーは本当によく飛ぶので


キャストが気持ち良いです☆


ダウンクロスにキャストして


岸の近くをトレースしてくると…


バシュ!!!


ヒット!!!(☆▽☆ )


またまた元気な60UPをゲット♪♪


やっとサイレントアサシンの入魂ができました(〃▽〃)


途中で合流したおぐさんと自分の立ち位置を


交代して、おぐさんがサイレントアサシン140Fで


70センチをゲット♪♪


しかもサイレントアサシンを丸飲みでした(゜o゜;)

この日はこれで終了して


翌日のこと…


職場に着いてから「今日も良さそうだから釣り行こっと♪♪」


などど考えていると


同僚から「りょんくん、今日泊まりの研修やったね」




…!!?


え((((゜д゜;))))


釣りのことしか考えてなく、研修のことなんて完全に

忘れてました汗


しかもスウェットで出勤!!笑


服は車に積んでいた服でどうにかなりましたが


完全にやらかしてしまいました涙


なによりも、釣りに行けないのが辛い…


なんとか気を取り直して


磯はなびで一泊の部会を終えて


翌日10/25に出撃


前と同じポイントで一人で釣り開始♪♪


Fミノーで広く探るも何もなく


手元にルアーが戻ってきます笑


ただ、釣りを始めた時点では


流れが効いておらず、あと1時間程したら


流れが効いてくるはずなので


釣れると仮定して前日にシーバスを呼んでくれた


シリテン73(鮎)にチェンジ

ダウンクロスからのスローリトリーブで


ティップがグン!!


と入りヒット☆☆


レバーを使い、いなして60UPをゲット♪♪


時間的に少しフライング気味かと


思いましたが、釣れたら関係なく嬉しいです(o^-')b

そしてこの後もシリテン73で広く探ってから


まだ岸の近くを探っていなかったので


ダウンクロスにキャストして


スローリトリーブしてくると…


ガツン!!!


力強いバイトが出てヒット!!!(☆▽☆ )


ヒットしてすぐに体が水面から全て出る程の


すごいエラ洗い!!!


遠かったので、はっきりとはわかりませんでしたが


70はあるなと思い、落ち着いて


ファイトを開始すると


もう一度エラ洗いをしたあとに


岸にから出ているストクチャーにラインが


走っていきました汗


「こりゃまずい!!」と思い


ポンピングしながらゴリ巻きを敢行!!


するとストクチャーからうまく引き離して


重いけど、思ったよりすんなりと手前まで寄ってきました


ストクチャーをかわせたことに少し安堵して


寄せてきた魚体を確認すると


デカッ!!ヽ(゜ロ゜;)ノ

余裕で80ある…


と思いライトで照らすと


シーバスのスイッチが入りました笑


ここからはさっきのすんなり


寄ってきたのが考えられないようなファイトで


かなり走られたり足元で突っ込むれたしも


しましたが、レバーとロッドで


なんとか魚を誘導して、一人でネットイン☆☆


少しヒヤヒヤしましたが、ゲットできて嬉しいです(☆▽☆ )


友達に連絡して、駆けつけてくれて


3人で計測


サイズは90センチ☆☆☆


今の時期にしては少しスレンダーでしたが


十分に満足な一尾でした(o^-')b


この後は撮影会で、メタボアングラーさんとKに


シーバスを持つ角度や、長時間の


片手での縦持ちを強要され

右手を壊されました笑


なんてのは嘘ですが笑


素敵な写真を撮ってくださって


ありがとうございました☆☆


写真を撮ってから、少しだけやって


セイゴをゲットして終了としました☆


大潮で、天気は小雨混じり

といった良い状況だったので


魚のストック量も多く


活性も高かったのかなと思いました♪♪


シーバスのシーズンはまだまだ


これからだと思うので


記録更新とメモリアルフィッシュをゲットできる


ように頑張りたいと思います☆☆☆



















コメントを見る

りょんさんのあわせて読みたい関連釣りログ