ライトセイバー

昨日から今朝にかけてのシーバス狙いの釣行記です
 
 
昨日は友達と二人でホームに出撃
 
 
天気はあいにくな感じでしたが、全然出来んことは無いので
 
 
ゴロタからスタート
 
 
ルアーはシリテン73を使用
 
 
まずは真正面からキャストして、アップクロス→ダウンクロスと探っていくもノーバイト
 
 
今度は堤防がカーブしている場所に移動
 
 
ここでもシリテンで反応が無いので、7グラムJH+R32(ヒカリモノ)にチェンジ
 
 
すると数投目でヒット
 
 
でもコココンと細かい引きで本命のシーバスではない様子
 
 
すぐに上がってきたのは可愛いクロソイでした
 

 
可愛くて癒されますねッ
 
 
そぉいえば前にもこのポイントでR32で釣れました
 
 
同じタイミングで友達にも何かヒット
 
 
あまり引かない…
 
 
グイウーでした
 
 
しかもハイドシャローで
 
 
ウグイのお腹がパンパンだったのでホタルイカを捕食しとるがかも…と一気にテンション
 
 
友達に先端まで行こうと誘われたので移動
 
 
先端でBM80(ホタルイカ)にチェンジして数投目にヒットしかしワンジャンプでバラしました
 
 
サイズは大きくありませんでしたが、たぶん本命シーバスでした
 
 
魚の活性が高そうで、俄然ヤル気が出てきたその時
 
 
バチバチっと体から電流のような音が…
 
 
めっちゃヤル気あるけど、さすがにこんな音はせんやろ…
 
 
と思っているとまたバチバチ
 
 
ヴゥゥーンと今度はライブベストに付けている金属製品からライトセイバーのような音が
 
 
こりゃまずいと思い、友達に雷近いかもしれんね
 
 
 
と報告ついでに、ちょっと友達のライトを借りようと友達に触れた瞬間
 
 
バチン
 
 
ものすごい静電気が発生
 
 
まだ釣りを続けたかったけど、危ないのでしばらく車へ非難
 
 
しばらく休憩して静電気も感じなくなったけど、魚っけも感じなくなり
 
 
クロソイを釣ったカーブポイントで60センチ近いランカーウグイを釣って
 
 
休憩を挟むことに
 
 
朝マズメ狙いの5:30からスタート予定でしたが、二人とも寝坊
 
 
ちょっと遅い6:00時からのスタートでしたが、入りたかったポイントには既に先行者が
 
 
先端まで歩いていると、シーバスが1匹上がってました
 
 
出遅れたかぁと思ったけど
 
 
シーバスを見てヤル気スイッチオン
 
 
しばらく先端からシリテン73をキャストしていると、カーブポイントに入っていた先行者が
 
 
 
 
 
片付け始めているのを発見
 
 
軽いフットワークですぐにそこまで移動
 
 
そしてシリテン73での一投目にヒット 
 
 
久しぶりの力強い引き
 
 
エラ洗いはしませんでしたが、近くまで寄せてシーバスと確認
 
 
よっとゴロタに抜き上げてランディング
 
 
口にかかっていたフックが外れてお腹にかかっていたので、ちょっと引いたみたいです

 
 
45センチの綺麗なシーバスでした
 
 
同じタイミングで友達にもワンバイトと近くのアングラーも1匹釣っていたので
 
 
群れが入ってきていたのかもしれません
 
 
ただ、シーバスはこの1匹だけで周りもこの後は釣れていなかったので
 
 
時合は短かったったです小さい規模の群れだったのかも??
 
 
でも久しぶりにシーバスが釣れて嬉しかったです 

コメントを見る

りょんさんのあわせて読みたい関連釣りログ