刺さった先は

『物を買ってやってもすぐに壊すんだから・・・』子供の頃、親に散々言われた言葉。2014年初釣行、まさにこの言葉が思い起こされ、2日間もの間、脳裏から離れることはなかった。
下ろしたてのウェーダーが損傷。ライフジャケットに装着していた携帯用ロッドスタンドの先端が刺さってしまったらしい。ただトイレに行こうと…

続きを読む

心機一転

  • ジャンル:日記/一般
ブログタイトルを変更してみました。以前のはとくにこだわりもなく付けてみたモノだったので。
『Salty Angler's Log』…名前だけはいっぱしの釣りブログっぽくなりましたね(笑)「こんなしょっぱい試合ですいません!」過去にプロレスラー・スーパーストロングマシンがマスクを自ら脱ぎ捨て、こんな言葉をファンへ発した…

続きを読む

顔面麻痺と今年の釣り

  • ジャンル:日記/一般
今年も残すところあと少し。
原因不明の顔面麻痺に襲われた今年。医者から『のんびり生活をしなさい』と到底不可能な指導を受け、自分なりに考え出した結論が、仕事に追われなかなか行く機会に恵まれなかった釣り。
麻痺が全身に拡がったら…そんな不安を感じながら、治るまで意地でも毎週行ってやろう、治っても再発防止の…

続きを読む

2013年ラスト釣行

年の瀬、2013年ラスト釣行はトラウト狙い。
とある小規模リザーバー、定期的に成魚放流を行っているため、一見、管理釣り場のような印象を持つが、これがなかなか手強い。
ログにはUPしていませんが、1ヶ月ほど前に知人と釣行した際は2人揃って完膚無きまで叩きのめされましたから。地元の釣り人曰く、前日に地震がありそ…

続きを読む

温泉に浸かってた時間の方が長いかも

冬支度で色々と買い揃えましたが、買ったら早速使ってみたいということで静岡へ。
狙いはフラットフィッシュですが、状況を見てエギング、シーバスとソルトルアー総動員体制。
土曜の朝マヅメ、支度を済ませサーフに臨みましたが強い横風で波も高い…(汗)
まぁ、できないことはないだろうとキャストをしますがラインが流…

続きを読む

冬支度

グローブって消耗品なんでしょうか?
毎年この時期、部屋中をひっくり返しながら探している自分が居ます。
しかも片っぽだけ見つからないという始末の悪さ・・・
まぁ、ボロかったんで新たに購入することに。
ショップのグローブコーナー、ウェアや装備品と合わせることを考えるとmazume一択なのだが・・・
元来、手が大き…

続きを読む

ポイント開拓とイカパンチ

週末の二日間を利用して遠征へ。
この1ヶ月、ことごとく釣行予定を潰され続けてきたフラストレーションをぶつけに伊豆方面に行ってきました。
起点としたのは西伊豆のメジャーポイント。
5時ジャストから始めましたが、アタリはなく…
2.5号にサイズダウンしたところでイカパンチ1発。そのまま抱くような手応えがあったため…

続きを読む

奇跡の白い粉

久方ぶりの更新です。
今回はケミカル用品のインプレをしようかと。
ケミカルという言葉が適切なのかはわかりませんが。。。
エギングをやってる方はご存知かと思います。
エギウォッシュパウダー
エギについた墨を落とすという製品。
この製品を買うに至った経緯は3週間程前に遡ります、、、
内房〜南房へエギングをしに…

続きを読む

エギングなんてつまらない

モンだと
ビュンビュンとシャクってジーッと待つ、ヒットしてもコンビニ袋を引っ掛けたようなただ重いだけ…(予想)
幼少からルアーフィッシングにハマり、ブラックバスから管釣り・ネイティブトラウト、そしてソルトルアーと自身の中ではステップアップをしていくような感覚でこれまで続けてきたが、エギングだけは無縁の…

続きを読む

駿河湾遠征

毎週のように増えるエギ
もはやワレットに収まりきらない量に
ちなみに、まだ生涯1パイ(+タコ1匹)しか釣っていません(笑)
そろそろ室内で妄想をしながらロッドをシャクっているのにも飽きてきた
そんなわけで静岡県は沼津まで
台風の接近に伴い、雨の予報だったがお構いなし
現地着は夕マズメのいい時間
周囲にはカ…

続きを読む