プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:674581

QRコード

12'純淡水域川鱸 ”日中大河のハードルアーゲーム”

  • ジャンル:釣行記
昨晩の釣行疲れが残っている休日。
日中の空いた時間を利用して再び大河へ…

今日は日中2時間釣行の最初から最後まで”ハードルアーのみで攻める”という自分なりの決め事を作って大河に挑む。

大河釣行を始めた頃、川といったら”ミノー”か”スプーン”というのが自分の中での考えだった。現にその二つのルアーを使って飽きる事無く、春から秋まで釣りを楽しむ事が出来た。
しかし近年、新たな好ターゲット”虎柄”の登場でソフトルアーを投入する事が多くなってきた。その為、特に日中の釣りでは釣れる、釣り易いという理由から最初から最後までソフトで通してしまうことも多くなってきた。

そんな理由からたまには初心に帰ってハードルアーで攻め切ろうと考えた訳だ。
虎柄もアフター回復魚が流心付近でボイルするようになりトップにも反応が出て来た為、ハードのみで狙えるだろうと…

まずは昨日トップで反応があったポイントを同様に狙うが反応は無い。そのままトップでランガンするもノーバイト。周囲を注意深く観察しながら攻めるがボイルも起きない…

そこで小型ミノーにチェンジして攻め直し。
流心付近をドリフトさせていると”コンッ”とバイトがあり魚が乗った。


もちろん魚種は”ニゴイ”
その後もニゴイのチェイスが数回あるが乗らず。

特殊なジャーク系のスティックミノーに変更してアップクロスで速巻ジャークをしていると”クンッ”と小気味良いバイトで魚が乗る。上がってきたのは良型のハス。相変わらず柔らかい魚は写真を撮る前に落下。

そのまま同様に攻めていくと今度は”ドンッ”と向こう合わせの良いバイト。


またまた”ニゴイ”…
この魚、本当に大河の好敵手だ。

そしてその後は反応も無く、一度ソフトルアーに手を染めそうになるがしっかり我慢して2時間の大河釣行を終える事が出来た。

大河での”速い釣り”やはりこれが一番面白い…

コメントを見る