プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:691583
QRコード
▼ 12'純淡水域川鱸 ”珈琲大河でようやく敗北…”
- ジャンル:釣行記
昨晩の雷雨で増水した日中の大河へ虎柄狙い…
本日は釣馬鹿兄弟での釣行。
近所のポイントへ到着すると水位は下がっているが予想以上に濁りが残っていた…

状況からしてこの時期何時ものソフトルアー+ジグヘッドの釣りではアピール力が足りないと思いハード系で攻めて行く。
一度小型の魚を掛けるが直ぐにフックアウト。
それから色々と手を変え、品を変えていくが反応は無い…
そして少し離れている所を攻めていた兄が魚を掛けたようだ。
増水パターンを見越してのハイパワーベイトタックルで掛けた魚が水面を割った。それなりのサイズだがヘビータックルの前には成す術もないようだ…

上がってきたのは49cmの大虎。
魚体の感じからするとアフターの魚だろうか…
使用していたルアーは今時では珍しい8インチクラスのソフトルアーのフロリダリグ。こんなリグで口の小さいヤツが釣れるのだから面白い…
そして2時間釣行の打ち止め時間となり自分は2時間以上の釣行としては今季初の完全ノーフィッシュ…
4月12日に始まった今季の大河釣行。
25釣行目にしてようやく大河の現実を突きつけられたようだ…
本日は釣馬鹿兄弟での釣行。
近所のポイントへ到着すると水位は下がっているが予想以上に濁りが残っていた…

状況からしてこの時期何時ものソフトルアー+ジグヘッドの釣りではアピール力が足りないと思いハード系で攻めて行く。
一度小型の魚を掛けるが直ぐにフックアウト。
それから色々と手を変え、品を変えていくが反応は無い…
そして少し離れている所を攻めていた兄が魚を掛けたようだ。
増水パターンを見越してのハイパワーベイトタックルで掛けた魚が水面を割った。それなりのサイズだがヘビータックルの前には成す術もないようだ…

上がってきたのは49cmの大虎。
魚体の感じからするとアフターの魚だろうか…
使用していたルアーは今時では珍しい8インチクラスのソフトルアーのフロリダリグ。こんなリグで口の小さいヤツが釣れるのだから面白い…
そして2時間釣行の打ち止め時間となり自分は2時間以上の釣行としては今季初の完全ノーフィッシュ…
4月12日に始まった今季の大河釣行。
25釣行目にしてようやく大河の現実を突きつけられたようだ…
- 2012年5月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント