プロフィール

ライフアップ周南FC
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:26889
QRコード
▼ 初釣りは島田川
- ジャンル:釣行記
正月休み最後の日、寒さも少し緩んできたので
初釣りに出かけることにしました。
1月4日(日) 島田川河口
大潮 満潮20:15 → 干潮2:40
夜10時に行くと、先行者のアングラーが一人。
挨拶をして状況を伺うと、何か小さなアタリがある
とのことです。
この寒い時期アタリがあること自体あまり無いので
今日は期待できそうです。
お断わりして、下流側に入れてもらいました。
22:30 ヒット! 軽いけどこの暴れ方はまさしく、

40㎝のぎりぎりフッコちゃんでした。
この時期大人のスズキはほとんど海に出ているでしょうから、
大物は期待していませんが、まったく釣れないことも多いので
小さいながら初釣りで「スズキ」が釣れてなによりです。
今年は何かいいことがありそうな気がしてきました。
22:40 すぐ手前の駆け上がりでヒット。
何かよく分からない引きでしたが、

30㎝のソイでした。
冬の定番です。季節感があっていいですね。
丸々として美味しそうでしたが、持ち帰り袋がなくリリース。
24:00 少し下がったシャロー側で今日一番のアタリ。
結構重量感があります。

43㎝のチヌでした。体高も横幅もあり堂々としたチヌ。
ファイトぶりもなかなかのものでした。
何だか五目釣りのようになってきて、あとヒラメが釣れたら
冬場の島田川のオールスター勢揃いだなーなどと考えましたが、
少し寒さが緩んだとはいえ、冬は冬。2時間もやれば指先の感覚が
無くなってきましたし、明日から仕事なので、0時15分納竿。
初釣りとしては上出来でした。
今年は冬用としてスピニング・リールをひとつ新調しましたので、
(なにしろベイト・リールは水飛沫が指にかかって冬は寒いので)

今年は冬場も暖かい日は出撃できそうです。
初釣りに出かけることにしました。
1月4日(日) 島田川河口
大潮 満潮20:15 → 干潮2:40
夜10時に行くと、先行者のアングラーが一人。
挨拶をして状況を伺うと、何か小さなアタリがある
とのことです。
この寒い時期アタリがあること自体あまり無いので
今日は期待できそうです。
お断わりして、下流側に入れてもらいました。
22:30 ヒット! 軽いけどこの暴れ方はまさしく、

40㎝のぎりぎりフッコちゃんでした。
この時期大人のスズキはほとんど海に出ているでしょうから、
大物は期待していませんが、まったく釣れないことも多いので
小さいながら初釣りで「スズキ」が釣れてなによりです。
今年は何かいいことがありそうな気がしてきました。
22:40 すぐ手前の駆け上がりでヒット。
何かよく分からない引きでしたが、

30㎝のソイでした。
冬の定番です。季節感があっていいですね。
丸々として美味しそうでしたが、持ち帰り袋がなくリリース。
24:00 少し下がったシャロー側で今日一番のアタリ。
結構重量感があります。

43㎝のチヌでした。体高も横幅もあり堂々としたチヌ。
ファイトぶりもなかなかのものでした。
何だか五目釣りのようになってきて、あとヒラメが釣れたら
冬場の島田川のオールスター勢揃いだなーなどと考えましたが、
少し寒さが緩んだとはいえ、冬は冬。2時間もやれば指先の感覚が
無くなってきましたし、明日から仕事なので、0時15分納竿。
初釣りとしては上出来でした。
今年は冬用としてスピニング・リールをひとつ新調しましたので、
(なにしろベイト・リールは水飛沫が指にかかって冬は寒いので)

今年は冬場も暖かい日は出撃できそうです。
- 2015年1月5日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント