プロフィール
ライフアップ周南FC
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:26341
QRコード
▼ やっとランカー
- ジャンル:釣行記
ついに来ました、ランカー82センチ。
《小潮・下げ潮・午前3時》というのが私の必勝パターン。
よる食事を済ませて8時には就眠。2時に起きて家族の迷惑
かえりみず、バタバタと準備して出撃。
午前3時、島田川で釣り開始。
狭い釣り場ですが、冬のこんな時間に釣りをする人は
ほとんどおらず、いつも貸切り状態。
気楽に好きなようにキャスティング。
ちょうど4時ごろ来ました。
もそッという感じでたいして手ごたえはありませんでした。
先回セイゴが掛かった所と同じ所で、引けばすいすい寄って
きます。またかと思ったのですが、手前の駆け上がりまできて
様相一変。反転してすごい力で逃げ始めました。
ドラグを締めてもジージーとラインは出っ放し。
エイかと思いました。
ロッドを満月にしたまま体ごと後退り。この点砂浜は楽です。
寄せては逃げる攻防を何度か繰り返し、下流方向へ引っ張って
いって何とかランディング。
82㎝、4.5㎏のスズキ。
お腹パンパンのランカーでした。
今年も出会えました。このシーズンならではのスズキです。
大人のスズキは、この時期あら食いした後産卵のため海に出て
大きな群れとなり、川からはいなくなるようです。
今月まだチャンスはあるでしょう。
もう1,2回出撃してランカークラスを狙いたいものです。
- 2017年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント