プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:124605
QRコード
カンパチを探して〜牛深沖
- ジャンル:釣行記
秋といえば、牛深沖でカンパチが釣れるベストシーズンです。
オフショアでというより魚で一番好きなのはと聞かれたら、カンパチですと悩まずに答えられるほど大好きです。
食味・ひき・釣り方すべてを取ってもカンパチほど僕を熱くさせるものは少ないです。
というわけで、2週連続で飛翔丸さんにお世話になりに行ってき…
オフショアでというより魚で一番好きなのはと聞かれたら、カンパチですと悩まずに答えられるほど大好きです。
食味・ひき・釣り方すべてを取ってもカンパチほど僕を熱くさせるものは少ないです。
というわけで、2週連続で飛翔丸さんにお世話になりに行ってき…
- 2017年9月11日
- コメント(3)
牛深沖ジギング!悪天苦闘!!
- ジャンル:釣行記
9月の頭、海でシュノーケルをする大学のサークルの後輩たちが合宿で天草に来る例年の行事が行われ、その中に釣りをしたいから教えてくださいという可愛い後輩が!!
というわけで、可愛い後輩2人を連れて釣りに行くことに!
最初は初心者でも簡単に釣れて楽しいイカメタルからの泳がせで一発大物と考えていたものの…
というわけで、可愛い後輩2人を連れて釣りに行くことに!
最初は初心者でも簡単に釣れて楽しいイカメタルからの泳がせで一発大物と考えていたものの…
- 2017年9月6日
- コメント(2)
個人的、スピンビットの用法
- ジャンル:釣り具インプレ
最初に
さて、スピンビットの使い方について個人的に意識していることをまとめてみようかと思います。
一言でこうだというのがすごく難しいルアーってのが僕の印象です。多分僕のできない動かし方もまだたくさんありそうで色々と探求のしがいがあると言えばいいのか・・・。
なぜ、そんな自分でも理解できていないことをし…
さて、スピンビットの使い方について個人的に意識していることをまとめてみようかと思います。
一言でこうだというのがすごく難しいルアーってのが僕の印象です。多分僕のできない動かし方もまだたくさんありそうで色々と探求のしがいがあると言えばいいのか・・・。
なぜ、そんな自分でも理解できていないことをし…
- 2017年8月19日
- コメント(2)
プロジェクトバナナ始動!〜その1〜
- ジャンル:釣り具インプレ
夏休みに入る小学生中学生がぼちぼちいるらしいですね!
私は、大学院生なんで、特に最近は土日アングラーとかしてしまっています。
さて、夏休みといえば、自由研究
理科の自由研究で何をするか悩んだら、こんなテーマはいかがでしょうか?
ヒラマサはバナナを食べるのだろうか?
世の中にはバナナ好きな動物はたくさんい…
私は、大学院生なんで、特に最近は土日アングラーとかしてしまっています。
さて、夏休みといえば、自由研究
理科の自由研究で何をするか悩んだら、こんなテーマはいかがでしょうか?
ヒラマサはバナナを食べるのだろうか?
世の中にはバナナ好きな動物はたくさんい…
- 2017年7月24日
- コメント(2)
今年一のファイト
- ジャンル:釣行記
いつもお世話になっている第三飛翔丸さんにお世話になり、1ヶ月以上ぶりにオフショアに行って来ました。
今回は本当はカンパチ狙いに行く予定が朝の時化で近海に変更になり、近海ジギングに
近海でも風は止んでいるが、うねりがひどい状態。
さらには、潮が全然流れておらずどんなジグを入れても潮をつかめる気がしない状…
今回は本当はカンパチ狙いに行く予定が朝の時化で近海に変更になり、近海ジギングに
近海でも風は止んでいるが、うねりがひどい状態。
さらには、潮が全然流れておらずどんなジグを入れても潮をつかめる気がしない状…
- 2017年7月10日
- コメント(0)
俺のBESTルアー[2017年上半期]
- ジャンル:日記/一般
ズバリ、BlueBlueのスピンビットです!
今まで、甲殻類のイメージで動かせるジグはそこそこありましたが、イカや魚のイメージで動かすジグほど個人的に納得いっているものが多くありませんでした。
しかし、こいつ、なかなかやるのです。
ふわっとさせるイメージで使うと甲殻類を食べている子が食いつく食いつく
ハタは当…
今まで、甲殻類のイメージで動かせるジグはそこそこありましたが、イカや魚のイメージで動かすジグほど個人的に納得いっているものが多くありませんでした。
しかし、こいつ、なかなかやるのです。
ふわっとさせるイメージで使うと甲殻類を食べている子が食いつく食いつく
ハタは当…
- 2017年7月4日
- コメント(0)
アドベンチャー
- ジャンル:日記/一般
私、全然そのネタ上げられていませんが、ブルーブルーのシーライドロングモニターです(爆)
先月末で契約期間が切れたのでモニターとしてのモニターネタの最後の記事です。
まず、はじめる上でモニターって何から始まった。
僕は釣り好きだが、プロやメーカーには興味がなかった。
自分が好きなルアーで自分が釣れればい…
先月末で契約期間が切れたのでモニターとしてのモニターネタの最後の記事です。
まず、はじめる上でモニターって何から始まった。
僕は釣り好きだが、プロやメーカーには興味がなかった。
自分が好きなルアーで自分が釣れればい…
- 2017年7月3日
- コメント(0)
14時間×4時間=1匹
- ジャンル:釣行記
大好きな釣りはスロースタイルのカンパチ!
そんな僕にとっては南西諸島はロマンの塊です。
大好きなスタイルを求めていざ出発!
目的地は草垣群島!
車で3時間半かけて港へそして4時間船に揺られ到着!
いざ、出陣
というわけで、20キロオーバーのカンパチを狙いに草垣群島に行ってきました笑
南西諸島は硫黄島や宇治…
そんな僕にとっては南西諸島はロマンの塊です。
大好きなスタイルを求めていざ出発!
目的地は草垣群島!
車で3時間半かけて港へそして4時間船に揺られ到着!
いざ、出陣
というわけで、20キロオーバーのカンパチを狙いに草垣群島に行ってきました笑
南西諸島は硫黄島や宇治…
- 2017年5月30日
- コメント(0)
ブローウィンサスケメソッド!?エギング
- ジャンル:釣行記
シーバスをやっている人でミノーでアオリイカが釣れたとか当たってくるって経験がある人はいっぱいいると思う。
僕のフィールドでも春の時期はイカが群れイカが当たりつつシーバスを釣るパターンがよくある。
今年までは真面目にエギングというものをしていなかったのでそんなミノーでたまに釣れるイカでイカを楽しむとい…
僕のフィールドでも春の時期はイカが群れイカが当たりつつシーバスを釣るパターンがよくある。
今年までは真面目にエギングというものをしていなかったのでそんなミノーでたまに釣れるイカでイカを楽しむとい…
- 2017年5月12日
- コメント(1)
スローGTゲームと赤いダイヤ探し
- ジャンル:釣行記
GWということで
赤いダイヤを探しに、2日間の日程で天草沖の深場に行ってきました。
赤いダイヤといえばノドグロ!
天草沖では遊漁船の行けないエリアで釣れる情報と少しの情報だけある状態・・・。
というわけで、アドベンチャーに〜〜
今回は、餌メインでやっている船にお願いをして調査
水深は200〜300ぐらいま…
赤いダイヤを探しに、2日間の日程で天草沖の深場に行ってきました。
赤いダイヤといえばノドグロ!
天草沖では遊漁船の行けないエリアで釣れる情報と少しの情報だけある状態・・・。
というわけで、アドベンチャーに〜〜
今回は、餌メインでやっている船にお願いをして調査
水深は200〜300ぐらいま…
- 2017年5月6日
- コメント(2)
最新のコメント