プロフィール
岡崎好伸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:1146896
QRコード
▼ ★春のシーズナルパターン。★
- ジャンル:日記/一般
昨日のログの中に登場した『旬』なものの一つ、稚鮎。
他にもこの旬を探している方がいました。
水面にはピチピチと飛び跳ねる稚鮎に波紋が広がり、
辺りでは『ガボンっ!ゴボンっ!』と捕食音が鳴り響く。
ベイトサイズに合わせ、新作『エア オグル70S』を投入!
ドリフトもし易く、一口サイズで釣れる感タップリ♪
その気にさせてくれます(⌒▽⌒)
飛距離も問題なく、
リトリーブ中もコツコツと稚鮎が当たる感覚がロッドを通して伝わる。
数投後、ベイトの群れから離れた直後、
『ガゴンっ!』
久しぶりのあの感覚!
おかえり~!

小型なのは分かっていたが、今シーズン最初のシーバス。
心底嬉しい♪( ´θ`)ノ
そして、連続バイト!
しかし、乗せきれずルアーチェンジ。
こちらも新作、スライトエッジのダウンサイジング版
『ミニスライト75』
ただのダウンサイジング版とあなどる事なかれ、飛距離は半端ないです!
引き重りもなく、めちゃレスポンスいいです!
引っかかってきた稚鮎と比べても、
まさしくマッチTHEベイト!

そして、スグに深いバイト!

これもタダ巻きで、群れからはぐれた稚鮎を演出させてやると、
「ゴン!」って感じでした。
バイトが遠のくと、カラーローテしていき、またバイトを拾って行くって感じです。
その後もパターンにハマリ連続キャッチ!!
結局、12本目を釣ったところで、キリがない事に気づきstop・fishing^^;
サイズこそ、MAX50cmまででしたが、春のシーズナルパターンにハメる事ができ、シーズン始めにして二桁釣果は大満足!
かなり楽しめました~(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱお前、カッコいいよな。

まだ朝晩は寒いですが、フィールドは確実に『旬』でアツいです!!
-TACKLE DATA-
ロッド:ECLIPSE VOLTEX VX-93MML
リール:シマノ‘10ステラ4000S
ライン:バリバス アバニシーバスMAXパワー1.2号
リーダー:バリバス ショックリーダー 20ポンド
- 2011年4月11日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント