プロフィール

岡崎好伸

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:1146920

QRコード

★旬のモノ。★

  • ジャンル:日記/一般

今日は春爛漫!!って感じのお天気でしたね♪



今、海で旬のものの一つ『稚鮎』釣りへ


息子達と行ってきました~^^






餌もいらずで手軽に釣れ、食べても美味しい稚鮎は子供達にも大人気ですね♪

↑うちの長男、稚鮎釣り始めたのは生後6ヶ月。

もちろん自分ではできませんでしたが、握った竿がプルプルとくると

『ニヤッ』って笑うんです(笑)

で、すでに釣り歴6年!

去年は80UPのシーバスもかけております♪

今年は、キャスティング~ランディングまで頑張りますよ!





そして次男くん。

絵に書いたようなヤンチャ坊で、落ち着きはないですが、

釣りに関してはやたら粘り強く、この日も一番最後まで粘っておりました^^;

今回の釣行の言い出しっぺでもあります♪



釣り場では大勢の方の中に混じり、お子さん連れもいまして、よく見たらtake-project &御子息でした^^

Aさんとお連れの方も^^

楽しかったです☆





そして、山へ。


雲一つない晴天で気持ちがよいよい。



九頭竜川本流を横目に向かった先は・・・










広大な高原に放牧された牛達を見に行こうと思ってましたが、一面『雪』・・・。

牛舎で子牛だけ見て移動。

そして、もう一つ山の『旬』なモノといえば・・・。




『蕗の薹』


標高があるところなんで、今がいい感じの時でした。

画像のはちょっと開いちゃってますが、苦くない天ぷら用に適した小ぶりのやつもありました^^

ほかのモノは味噌と薬味とあえて、作ってみました。


子供たちとひと仕事終え、



すごい勢いで飲料水を流し込んでいました(笑)


そして、昼食は広場を見つけお弁当タイム♪



いただきま~す^^♪


アッという間にたいらげて、また散策開始!

数分後、基地に戻ってくると・・・







『カァーカァー!』

カラスにやられてました・・・。





一瞬、お前を疑った父を許せ。






てな感じで、「旬」なものを子供達自身の手で「探し」、「見つけ」、「食す」。



食卓で、

「人間は生き物の命で生かされてるんだよ。いただきますの時、手を合わせるのはそういう意味があるんだよ。」と。






もう一つ『旬』なもの。




週末あたりは満開かなっ♪


 

コメントを見る