プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:330284
QRコード
▼ 風神Z ラストリゾート90H 1stインプレッション
- ジャンル:日記/一般
- (ナイトゲーム, CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW, ビッグベイト, 風神Z LAST RESORT 90H)
foojin'Z LAST RESORT 90H
1st Impression
8月末に風神Zラストリゾート90Hを購入し、まだまだ使用回数は少ないですが、第一印象を忘れないうちに書きます。
全然まとまらない文になります^^;
釣行経験を踏まえたインプレです。興味ある方は是非。
自身初めてのH表記のロッドです。
過去に使用した強いロッドはMHクラス。
①モアザンブランジーノAGS 96MH
②エクスセンスジェノス 97MH
です。
パワー表記ないけど、
③Gクラフト モンスターストリーム892PE
も表記ルアーウエイト的には大体同クラスかなと思います。
直近で使用していたものはエクスセンスジェノス97MHです。
まず、店頭で初めてラストリゾート90Hを持った印象は、
さすがHクラス。太いしずっしり重たいな。と思いました。ジェノス97MHが細くて軽すぎるから覚悟はしていました。
印象的にはモンスターストリーム892PEみたいな安心感のある重量感。丈夫そう。
軽さから来る感度は期待しちゃいかんやつかな?
クッション付きの天井に軽く押し当ててみましたが、想像していたよりはティップは柔らかく感じました。
シマノの細くて張りのある感じとちょっと違う。
ラストリゾート90Hは中弾性カーボンの新素材、「T1100G」を全長に使用し、大物をしっかり曲げて捕る。がコンセプト。
見た目は、曲がるのかコレ?って感じですが(笑)
実は、最後の最後までベイトロッドのコモド7.5Hにするか、ラストリゾート90Hにするかで悩んでいましたが、コモドを触る前にラストリゾートに決めました(^^)
理由は、2つあって、
一つは、自分が使っているベイトリールはメンテナンスが面倒だから。(DCユニット付)
自分の現在の釣りスタイルは、仕事の都合で行ける時が大体決まっていて、3週間の内の1週間に毎日のように連続して釣行する事がある。
密な釣行だと、ベイトリールを洗って→バラしてしっかり乾かして→給油。
なんてやっている暇は自分にはありません。でも道具は大事にしたい!
なのでスピニングのほうが楽チン。
二つ目の理由は、風神Zの見た目。
めちゃくちゃテンション上がります!!
ここ、自分は本当に大事にしていて(^^)
釣りしている時間が最高のものになります。自己満最高。
プラスαで、スピニングロッドなので、ベイトよりは幅広いルアーウェイトを快適に扱えるはずです。
(コモド7.5Hも幅広いルアーが快適に使えるとの売り文句だったおかげで本当に最後まで悩みました。結局コモドも買うかも。笑 ベイトのピン打ち性能も捨て難い…)
肝心のラストリゾート90Hの使用感ですが、
セルート4000番を付けて、ライン通してルアー付けて持ってみると
あれ?軽いぞ!(^^)店頭では重たいと思ったのに、現場に来てみると
軽い棒。スピニングロッドというよりベイトロッドみたいだ。と感じました。
自分はベイトロッド一本しか使った事ないけど(笑)
持った感じは、過去に使ったスピニングロッドだと、どこかブランジーノAGS 96MHに似てるかな?
投げてなくても何となく、感度も良いんじゃないかなと直感しました。
とりあえず今までとの比較のためにラインは変えず、PE1号で40〜60gくらいのビッグベイトを投げてみましたが、40g程度のミノーが20g程度のミノーの感覚で投げれます。ブリブリ系ミノーの巻き感度はジェノス97MHより分かりやすい。棒なので(笑)しっかり伝わってきます。
厳密に言えばルアーのアクションも、ティップで食わない分、キレキレに動いてると思われます。これが良いか悪いかは好みでしょう。
ペンシルのアクションは、まだ慣れたとは言えません。リーダーの太さ等でも操作感変わるっぽいので深いです。
20g程度のブレードシンペンも投げづらさは感じませんが、少しだけ垂らしを長く取ると良く飛びました。
試しにボトムの質感の感度はどうかと思い、ボトム引いてみましたが、やはり感度は十分です。中弾性カーボンは感度が悪いなんて事は無かったです。で

ボトムやったら初回でチヌで鱗付け(笑)
シーバスはノーバイトでした。
ドラグ2キロ設定でゴリ巻き。そんなに大きく無かったですが、引きも楽しめました。好みでしょうが、自分は強い竿で感じるダイレクト感が好きなので、とても気に入った!!!が初回使用の感想です。
軽さ、感度も期待値以上。まさに
「異次元!!」
※風神Zアンバサダー篇動画参照(笑)
次の釣行も40〜60g程度のビッグベイト主体。
ダヴィンチ190でワンバイト取ったのが精一杯。ダウズスイマー220も少し投げてみましたが、自分のフィールドでは十分使えると判断(^^)

一向に流れが走らず、ここでのジアイは訪れないと判断し、ダメ元で移動。
これが大正解。
僅かに下げ出した流れにクロスで入れたアマゾンにドカン!!と出ました(^^)


ギリギリランカー(^^)
風神Z ラストリゾート90H初シーバスが、ランカー。
という、素晴らしい箔が付きました。
最高の気分でした(*´ω`*)
その後もルアーを替えて連発。
70台3ヒット2キャッチ。
その他多数。入れ食い状態で20バイト以上あったかなと思います。
思う存分ロッドを味わう事が出来て、幸せな時間でした。
50台も複数本キャッチできましたが、50台をしっかり捕れる竿ではありませんね。自分の技量では^^;
竿で引きずり回そうと思ってもなかなか上手くいきませんでした。秒速タモ出しか、抜き上げすればキャッチ率上がります。
あとは、深いバイトが出れば大丈夫です。ハーモニカはさすがにバレませんでした(^^)
掛けた後のドラグ調整とやり取りが上手い人は問題なくきっちり捕るだろなと考えながら結構バラしました(笑)
70、80でもまだ余裕が十分過ぎるくらいあります。
夢の魚と出会えた時、
本当のラストリゾートのパワーが体感出来る事でしょう(*´ω`*)
次の釣行ではPE 1.5号に巻き替えて挑みました。
ラインが太くなり飛距離どうかな?と思いましたが、MAX3号表記。太糸対応のガイドセッティングのおかげか、
飛距離の低下は全く気になりませんでした。
そして、やり辛い風と流れの中また連発。太糸は良く見えるから風で膨らみやすいですが、適切な処理がしやすいですね。
初っぱなに70をバラシ。タモ入れ直前。竿が強いからといっても強引なのはバレますね。今まで、掛かりが悪かったら仕方ないと割り切ってきた魚達。ステップアップのためにも、今後これらもしっかりキャッチ出来るようにしていきたいと思います。
そして釣行終盤待っていた流れが入ったタイミングで狙い通り良型がヒット!これは絶対捕る!と決めました。がしかし、自爆でタモを水中に一時紛失(TT)
早く拾わないと流されてしまう!パニックになりながらガンガン寄せて、抜き上げるかどうかサイズをみて確認。ランカーでした^^;さすがに無理か??と躊躇しているとバレてくれました。フック3本伸びてました。振り返るとかなり悔しいですが、
おかげでタモは早急に救出完了。ボトム取れるルアーがあって助かりました^^;
この経験から、ラストリゾートならランカーを秒殺可能だと分かりました。
これを味気ないなと思うか、それを必要とするかはフィールドや、個人の目標で変わると思います。
夢の魚と、言い訳なく、しっかり向き合うために自分は必要だと感じています。
- 2021年9月16日
- コメント(6)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント