プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:452396
QRコード
ドラえもん切手で届いた~♪
- ジャンル:日記/一般
本日帰宅すると。
ドラえもんの切手が貼られた郵便が到着。
それはAPIA様の封筒。
これは。。。
シーバスランカークラブの「部員認定書」と「ステッカー」!
早速道具入れバッグに貼りましたよ~。
(横にもう一枚張れるスペースを確保して(^-^;)
濱本部長、松尾副部長 認定頂きましてありがとうございました。
次な…
ドラえもんの切手が貼られた郵便が到着。
それはAPIA様の封筒。
これは。。。
シーバスランカークラブの「部員認定書」と「ステッカー」!
早速道具入れバッグに貼りましたよ~。
(横にもう一枚張れるスペースを確保して(^-^;)
濱本部長、松尾副部長 認定頂きましてありがとうございました。
次な…
- 2013年6月13日
- コメント(9)
☆悲願の初ランカー出ました♪
2013年6月7日(金) 大潮 千葉県河川 ナイト~朝マヅメ
ソル友マサキさんと、「ナイトゲーム」-「車中泊」-「朝マヅメ」のやや強行気味の釣行プランを計画。
金曜日にふと見た占いによれば、吉方角が北東とのこと、このプチ遠征に期待が高まる。
既にタイトルにある通り、この釣行で念願のランカーサイズを揚げる事…
ソル友マサキさんと、「ナイトゲーム」-「車中泊」-「朝マヅメ」のやや強行気味の釣行プランを計画。
金曜日にふと見た占いによれば、吉方角が北東とのこと、このプチ遠征に期待が高まる。
既にタイトルにある通り、この釣行で念願のランカーサイズを揚げる事…
- 2013年6月8日
- コメント(12)
ホームも干潟もどうしたの?
2013年6月1日(土) 小潮 千鳥岸壁 ナイトゲーム
冷たい北東風が真横から吹いた、土曜日のホーム岸壁。
水温は21℃と意外に高め、潮色はクリアに見える。
良くないと言われる北東風だけど、過去には釣れた実績も有るので悲観すべき状況ではないと言い聞かせる。
キーパーサイズが出なければ、夜中に内房干潟にソル友の3A…
冷たい北東風が真横から吹いた、土曜日のホーム岸壁。
水温は21℃と意外に高め、潮色はクリアに見える。
良くないと言われる北東風だけど、過去には釣れた実績も有るので悲観すべき状況ではないと言い聞かせる。
キーパーサイズが出なければ、夜中に内房干潟にソル友の3A…
- 2013年6月3日
- コメント(7)
凄腕駆け込み中
2013年5月28日(火) 中潮 千鳥岸壁 ナイトゲーム
凄腕・「全日本シーバス選手権第3戦」の残り期間が1週間を切り、いまだに最終ページのランク、このままではポイントゼロ。
今週は潮周りが良いので、平日夜でも行けるときは無理しても行きたい。
が、しかーし、毎晩南風が強くて結局火曜日だけの出撃。
波しぶき浴び…
凄腕・「全日本シーバス選手権第3戦」の残り期間が1週間を切り、いまだに最終ページのランク、このままではポイントゼロ。
今週は潮周りが良いので、平日夜でも行けるときは無理しても行きたい。
が、しかーし、毎晩南風が強くて結局火曜日だけの出撃。
波しぶき浴び…
- 2013年6月1日
- コメント(7)
遠征疲れの遅ログUP
先週末は連夜で遠征してました。
今日になってやっとログアップする気力が戻ってきました。ヘトヘト
2013年5月24日(金) 大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
金曜日の夜はソル友tacoさんと干潟へウェーディング。
下げ潮に対して南西の逆風が釣りにくいし、ちぎれたアマモが手前に寄せ付けて厄介な状況。
水温22℃、濁…
今日になってやっとログアップする気力が戻ってきました。ヘトヘト
2013年5月24日(金) 大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
金曜日の夜はソル友tacoさんと干潟へウェーディング。
下げ潮に対して南西の逆風が釣りにくいし、ちぎれたアマモが手前に寄せ付けて厄介な状況。
水温22℃、濁…
- 2013年5月27日
- コメント(6)
ホームは雨後の濁りとゴミで苦戦
2013年5月17日(金) 小潮 浦安千鳥岸壁 ナイトゲーム
満潮が22時半頃なので、帰宅後にゆっくり準備(だけど早く釣りたいので晩飯抜き)1週間ぶりにホーム岸壁にGO
到着すると先行の釣り人2名だけ。(釣れてないので誰も来ないのか?)
海の様子は、正面の風でガチャウネリ、昨夜の雨の影響か川のごみと泥濁りが。。。
…
満潮が22時半頃なので、帰宅後にゆっくり準備(だけど早く釣りたいので晩飯抜き)1週間ぶりにホーム岸壁にGO
到着すると先行の釣り人2名だけ。(釣れてないので誰も来ないのか?)
海の様子は、正面の風でガチャウネリ、昨夜の雨の影響か川のごみと泥濁りが。。。
…
- 2013年5月18日
- コメント(9)
内房デイウェーディング撃沈
2013年5月11日(土) 大潮 内房干潟 デイウェーディング
土曜日の早朝から干潟デイウェーディング堪能しようと、ソル友の『荒川すずき』さんと行ってました。
予報では9時頃から弱い雨とのことなので、強行したわけですが、エントリーする頃にはポツリポツリと、強い南西風で叩きつけられ始める
天候は風が益々吹き荒れ…
土曜日の早朝から干潟デイウェーディング堪能しようと、ソル友の『荒川すずき』さんと行ってました。
予報では9時頃から弱い雨とのことなので、強行したわけですが、エントリーする頃にはポツリポツリと、強い南西風で叩きつけられ始める
天候は風が益々吹き荒れ…
- 2013年5月12日
- コメント(6)
ホーム相変わらず貧釣果
2013年5月10日(金) 大潮 浦安千鳥岸壁 ナイトゲーム
大潮、南風、ガチャ波、ささ濁り、表水温20℃。
これ以上の好条件ないのではと期待したけど。。。
2時間ノータッチの後、やっとヒットしたのは。
チ ー バ ス 30cm
凄腕ウェイインしたいぞ~!
大潮、南風、ガチャ波、ささ濁り、表水温20℃。
これ以上の好条件ないのではと期待したけど。。。
2時間ノータッチの後、やっとヒットしたのは。
チ ー バ ス 30cm
凄腕ウェイインしたいぞ~!
- 2013年5月10日
- コメント(6)
ホームご無沙汰してました
2013年5月8日(水) 大潮 浦安千鳥岸壁 ナイトゲーム
5月に入ってまだ2回目の釣行。
最近釣行ペースが落ちてきているし、ホームの岸壁もほぼ1か月行ってなかったので、大潮初日のナイトゲームにGO
風なし、波なし、クリアな潮色、流れは西に向けてやや有るのが救いか。
気温は20℃近いけど、水温は16.5℃とそう簡単には上…
5月に入ってまだ2回目の釣行。
最近釣行ペースが落ちてきているし、ホームの岸壁もほぼ1か月行ってなかったので、大潮初日のナイトゲームにGO
風なし、波なし、クリアな潮色、流れは西に向けてやや有るのが救いか。
気温は20℃近いけど、水温は16.5℃とそう簡単には上…
- 2013年5月8日
- コメント(7)
最新のコメント