プロフィール
ほま
宮城県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:88802
▼ 秋田の忘れ物。
去年の秋田の忘れ物。。
去年のニゴイ1匹で玉砕された米代遠征。。
うまく代休とれて、4連休決めれたんで
いってきましたリベンジマッチ!!
土曜の夕方に青森を出て、
弘前方面を抜けて秋田へ向かいます( ・ㅂ・)و ̑̑
もちろん寄り道しますよね(´・ω・`)
釣具屋さん(笑)
RBBの蚊が寄ってこない!みたいなラッシュガード。
衝動買い(笑)
あとは、バクリースピンとポジドラのジグザグベイトをご購入(•¥•)
青森~秋田って意外と近いんですね!
2時間かかんないくらいであっという間にリベンジマッチの舞台へ。
海からの強風&雨の中とりあえず河原へ降りて偵察すると……
ライトで水面照らすとベイトがぱちゃぱちゃぱちゃぱちゃ!おそらく稚鮎。
けど、それを食うアイツがいない(笑)
ならちょっと下りますか!と、少し下流の橋の下へ。
ここもベイトはいるものの奴らがいない(´・ω・`)
車に戻って作戦会議!
……。
寝落ち(笑)
気付いたら朝でした( ´-` )笑
この日は中流域~下流域のいろんなポイントを周りますけど、やっぱりベイトがいても奴らがリンクしない(._.)
ならば……
強風覚悟で河口方面へ(´・ω・`)
ここで夜を徹してキャストを繰り返す。。
やはり魚からのコンタクトは全くなく、次第に空が明るくなり始める
ここで、暗くてわからなかったすぐ後ろの著名なポイントに目をやると、
川の流れ+海からのウネリを含む流れ+地形の変化で、とてつもない流れが!
これはやるしかないでしょ!
と足が勝手にそのポイントへ
おもむろにボックスからラムタラバデルを取り出して上流側からの流れにルアーを乗せてヨレへ流す
リールを巻かなくてもラインを張らず緩めずで流して自発的にアクションさせて、ロッドの上下でレンジと、トレースコースの調整。
これがドリフト??笑
まぁそうしましょう(笑)
数投目。
バデルがパタパタ泳いでる感覚を感じながら流れのヨレへ。
流れに乗ってアクションしてたバデルが流れを抜けてフッ…と抜けた瞬間
食うならここでしょ!
って思ったのと同時に明確なゴン!♪
ほらいたー!!!♡
辺り一帯の視線と、外洋からの波しぶきを浴びながら激流の中から魚体を引きずり出す!

体高あって、尾ビレも大きく流れの中で生息してるシーバス!って感じの綺麗な魚体(*´ー`*)
単純に釣れた嬉しさもありますが、自分でポイント見極めて、思い通りにルアーを操って掛けた1匹ってのは本当に嬉しい(*´罒`*)
釣れたってより釣った!って感じですね(*'ω'*)
これでシーバス釣るのは2匹目
初の1匹を釣ってから2匹目は長いかな~。なんて思ってましたけどなかなかあっさりGET(笑)
このあとも、昨日まわった中流域の様子を見に行ったりもしますがやはりノーバイト(´・ω・`)
大人しく帰りました(笑)
去年の秋田の忘れ物も無事に探せました(*´ー`*)
自分のスキルも磨けたしなによりシーバスの自己記録を更新できたのはなにより♪
つぎは80狙います٩(ˊᗜˋ*)و
この1匹のために、けっこう散財しましたけどまぁいいでしょう!笑
3夜4日の長い戦いお疲れ様でした。
ドリフトビギナーからの投稿
- 2016年6月28日
- コメント(4)
コメントを見る
ほまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『ストラップ』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 遥かなる北の大地より来たりし…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 仏の顔も三度までフィッシュ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ほくりくフィッシングフェスタ…
- 5 日前
- はしおさん
- スカジットデザインズ:シーウ…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 東京湾バチ抜け開拓について!!Part①
- 武士俣瑞生
最新のコメント