プロフィール

かわたろー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:311412

QRコード

渋い日々

皆さんこんにちは


最近は自分の釣りのリズムが崩れてます。


ここにきてスランプです(^^;


先々週は楽しみにしていた
トカラオフショアでしたが


5yak6to3svy4hau3jfb5_920_518-75d3e8c4.jpg

時化でキハダやカンパチのポイントに

行けず…

x9d8cggow3nmz2josm6w_920_518-176f6250.jpg

z52v64f593a7tv9s2igk_920_920-2ea09755.jpg


鉄筋泳がせも出来ぬまま

不完全燃焼です(^^;


島周りで軽く遊ばせて貰いました


mxkgd46vzu7p24u3zop5_920_518-b18e4dae.jpg

島周りにも楽しい魚が沢山^^


結局、短時間でオフショアは終了


vobmjv7urxpror5mymkc_920_518-5351c6d4.jpg

待ってたのは快適な宿(*´∀`)


z4t8fpf9iohhua6w47jc_920_518-8defd9e9.jpg

n8iafaex8da6rewb3yxa_920_518-535b99a2.jpg

宿のご飯は激ウマ^^



そして夜のGTでしたが…



トビウオの入り方が微妙で

夜中2時に燃え尽きて…


uyzwuznnhhts5ysey5ii_920_518-3a8ea9e1.jpg


また朝から釣りをしようと誓い


mgfz7k37fo5udjwhdtfz_920_518-5d289aa6.jpg


見えない魔物に足を取られてしまいました(^^;

s5piimwdg5xzyp8txgmo_920_518-0d17a61a.jpg


さらばトカラ


いい島でした\(^^)/


rydsefkoiekgak42cngf_920_518-41b40636.jpg

家ではカツオ登場


e2dmi3ecr5powfaufvyd_920_518-1205cb92.jpg

hesyrbjad9ekdwjbt5zi_920_518-caf2efc7.jpg


猫と一緒に食べました^^



そして先週末…


ssc8eip9xthxc9evffn9_920_518-0262b867.jpg

絶好調のはずのマイホーム


ek5dp58ak6hgsz57u2pb_920_518-ce213557.jpg


朝一の滑り出しはいい感じでしたが…

npz6hnazx3g386krpeaj_690_920-19fc2e92.jpg

超ホウボウ(笑)

同乗者にチャリコ2匹とアカハタしか釣らせてあげれずに一度港に送って


再び(笑)

この時点で5時間釣ってます(笑)


p36dkp44x9yzd5h3aubg_920_518-75caed06.jpg

なんでペンペン?(笑)(笑)


レンジセッターの回収中に食いました(笑)

でも、レンジセッターのメタル系ヘッドにシャッドワームを組み合わせると
オフショアの渋いカツオに効きそうな…

そんな気がしました(^^;


5fidfhm4xxcg5wex94rn_920_518-1bf4271c.jpg


もはやイラでも嬉しい(笑)


久しぶりの完全試合…


あんなに通ったマイホームで



敗北でした(^^;

o7sihj8a5uhjupesv8tn_920_518-bcd01b52.jpg

真冬の爆発からはじまり

好調をキープしてましが6月は
なんとも締まらない釣果でした(^^;


しかし、渋いからこそ煮詰まるものがあると思います。




番外編


鰻の日々


jj57ouicdn8ry7cjw4zx_518_920-2520df83.jpg

鰻を捌いて

uryhft6kk4kumayph7my_920_518-ba77dab2.jpg


フライパンに油と水を入れ

鰻を腹側から入れます

29ejba88pffd4dwc8dhh_920_518-6bc4c490.jpg

蒸します5~10分ほど蒸すと


身が柔らかくなり

水は蒸発するんで油だけになり


表面を裏返しながらカリカリ焼いて


kdttz2re5sjni8yyffcs_920_518-9589cf0d.jpg

今度はグリルにホイルを敷いて


タレをつけながら

焼いていきます


wgjkn9488kjgvzowomub_920_518-1be42d7e.jpg


aug6kwde4i4agoiaepa2_920_518-80bf5cc3.jpg


こんな感じになれば完成です!


時間と手間は掛かりますが美味しいですよ^^


雨の嫌な時期ですがオススメです!


ではまた。





Android携帯からの投稿

コメントを見る

かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ