プロフィール

かわたろー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:313925

QRコード

青物開拓とついでのショアロック

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
皆さまこんにちは❗



昨日の昼からショア青物開拓でしたが…


初日は2箇所…


不発



更に今日は5箇所叩きました(笑)



ついでにスピンテールを投げてみました



fbvb3p7764gnvxjzmfsn_518_920-5668a3fc.jpg


タマンミニ(笑)



8rrmu5y4phhh6astvujg_920_518-6ac28f9e.jpg

アラカブ25センチ




そして


gozx2rsp7rmkuf4oko7r_920_518-2d5d1ad1.jpg


ショアオオモンハタ50up


サイズは51センチ1.6キロでした






そうそう



gioojs9syjven4pbrhj6_920_518-34729844.jpg


私の新しい相棒

3年ブリのショアロッド購入。


前回のハマチの時にジグキャスターが


腰がないので案外魚の浮きが悪く



3年で限界がきました…



ということで


レイジングブルをxf1とxf2を振りましたが


いい感じ



しかし在庫がない



すると、、気になってたランナーエクシードが出荷されたばっかりで


タイミングバッチリ



入手できました。





目的は

クワトロブラックの代用になる強さと

ジグキャスター以上の軽快感




クワトロブラック105hhをずっと振ってましたが、、先重りが酷く…


通常使うには辛かった訳です…


私の標準的腕力…握力65キロくらいですが



非常に使い難いので…




レイジングブルを振れたときに


こんなに軽いものかと思いました




しかし、レイジングブルが在庫ないので





ならばリップルの気になるニューロッドで



4ifxu5yewwahr32ctos4_518_920-e4adc43c.jpg


ランナーエクシード103hplugmodel



ドラグMAX10K

吊り上げ強度14キロ、、
plugは40~120g
ですが実は20gのミノーから150gの
梅雨ブギィまで投げれる汎用性があります



この強度はクワトロ105hhに匹敵します



気になる重量


337g




軽すぎワロタ(笑)(笑)




更に抜群のバランスの良さで

300gのジグキャスター並みに軽く感じます


ycw34yhg7ikeuko58784_518_920-cc31dad6.jpg

4000番ソルティガ付けてますが


バランスがいいからこそ付けれる訳です


4000番だと、ヒラスズキやショアロックで使うルアーも操作できる


汎用性もあります





ファーストインプレは

6p2yezh94ru52fu73fko_920_518-44b4c9d7.jpg


正直、軽くて固い竿ってイメージでした



しかし、、投げてビックリ



凄くウエイトが乗り

40gのplugも飛びます


更に、ミノーをサラシに打ち込んで

コントロールもできます❗
残念ながらヒラスズキは出ませんでしたが(笑)



逆に100gのプラグもカットビ



凄い竿です





スピンテールジグも容易に操作できるので



オオモンハタの前当たりもわかり




オオモンハタヒット時は



ティップセクションから大きく曲り



ベリーからバットに掛けてのパワーで


直ぐに浮いてきました(^^


しかし、、流石ショアのオオモンハタ…



ハマチに例えると4キロ並みでした


本当に強い






それにしてもいい竿が買えました(^^


1日降っても疲労感ゼロ




そうそう

ytt4zjhtgvyx9awct4ir_920_518-c8105602.jpg


前日風来望で人生ゲームでボコボコにされ

人生を考え直したのは内緒(笑)




では


Android携帯からの投稿

コメントを見る

かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ