プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:311263
QRコード
▼ サクッと振り替える今年の1年
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは❗
今年一年をサクッと振り返ります
今年はカヤックを購入し、
前半は殆んどタイラバにせいを出したと思います…
まずは

なんだかんだ、、寒いなか釣った初真鯛
それから
玄海灘にもいきました

ヒラマサ
92センチ8キロ

4キロ真鯛
暖かくなってカヤックのシーズンがはじまり


とにかく釣れるアカハタ
この時はワームがメインでした
考え方を変えて、今のブレード系

更に、タイラバとの併用で

こちらにはgirlが釣った真鯛とオオモンハタも居ます…
そう、、girlです(笑)今年釣った一番の大物は(笑)(笑)


私が出した課題は簡単にクリア
オオモンハタ50up
真鯛60up
更に

一人でカヤック乗って
自作タイラバでゲット❗
もう、立派な釣り師です❗
今はショアの青物に挑戦してますが
来月には釣るかもしれません、、
かなりキャスト、アクション共に
キレのあるいい動きをしてます(笑)
girlはさておき、、

とにかくハタデス(笑)
ハタですよ

悟氏とのコラボ
悟くんはよく釣ります(笑)

悟くんがはじめてタイラバで釣った
オオモンハタ…
嬉しそうでした…
私は

上半期はタイラバ絡めて
本当に色々釣れます…


更に、、

アカハタ祭りは基本はワームで攻めますが
ここら辺からワームを一切使わなくなったタイラバの時期…

タイラバで90センチオーバーのオオニベ

この日は真鯛、ハタ、オオニベ共に
抜群の釣果…

タイラバ絡めながら…

バイブメインだったり…

バイブのコツを見つけたのはこの頃…

本当に釣れる…

クーラーしまらない(笑)

sinakaiさんとバトル
11対7で負けました(笑)




変態後輩YOSHIKIとコラボ、、
来年のショアはYOSHIKI氏が沢山出てくるかも(笑)

久々のショア…
翌日…


更に、開拓中に

ランカーショアモンハタ
そして、

今期は90upのブリと

私の魚類最大級の20キロサメで締めくくり(^^
今年の総評…
カヤックはじめて、見えない世界がみえるようになりました、、
ショアからやってたときの疑問…
何故、ナブラが沸くか、、
何故、根魚が釣れるか
あそこの磯の下には何が居るのか…
すべてカヤックフィッシングが解決してくれます
カヤックフィッシングは
二通りの遊び方があります。
一つ目はカヤックフィッシングとして
遊ぶこと
沖に出て、タイラバやジグをやったり
自分のスタイルで満喫する
二つ目は
調査船としてのカヤック
ショアで青物をやるに当たって
こんなに素晴らしい乗り物はありません
地形を一回の釣りで把握できる、、
海図を見ながら、航空写真を見ながら
3Dで魚と距離を詰められる
更には○○に○れる
⬆
これは私から直接聞いてください(笑)
さて、ショアをやったのは2ヶ月だけでしたが、、
去年よりファイトが安定しました
理由は…
オオモンハタと闘い慣れたから
オオモンハタは大変引く魚です。
数をこなせばそれだけ、青物とのファイトでゆとりができます❗
トップのアクションも同じシチュエーションでは誰にも敗けない
そんな変幻自在なトップアクションを追及していきたいですね❗
今年、釣ったアカハタは30センチ超えだけでも150匹…50センチまで釣ることができました❗
オオモンハタは45~55センチを50本以上
釣り方とファイトが出来れば
誰でも獲れる手軽なファイターですが、
ショアの場合は結構強いので
来年はショアのオオモンハタも
50upを10本獲れるように取り組みます
今年のベストオブルアーは

勿論、楽天ブレード(笑)
こんなに安くて釣れるルアー
来年も活躍します❗
さて、残り1日…
もしかしたら釣りにいくかもしれません(^^
さて、、何が釣れるでしょうか?
最後に、ソル友の皆様へ
今年も楽しくログを書いて沢山コメント頂きありがとうございました❗
来年もまたよろしくお願いします❗
よいお年を(仮)(笑)
では
Android携帯からの投稿
今年一年をサクッと振り返ります
今年はカヤックを購入し、
前半は殆んどタイラバにせいを出したと思います…
まずは

なんだかんだ、、寒いなか釣った初真鯛
それから
玄海灘にもいきました

ヒラマサ
92センチ8キロ

4キロ真鯛
暖かくなってカヤックのシーズンがはじまり


とにかく釣れるアカハタ
この時はワームがメインでした
考え方を変えて、今のブレード系

更に、タイラバとの併用で

こちらにはgirlが釣った真鯛とオオモンハタも居ます…
そう、、girlです(笑)今年釣った一番の大物は(笑)(笑)


私が出した課題は簡単にクリア
オオモンハタ50up
真鯛60up
更に

一人でカヤック乗って
自作タイラバでゲット❗
もう、立派な釣り師です❗
今はショアの青物に挑戦してますが
来月には釣るかもしれません、、
かなりキャスト、アクション共に
キレのあるいい動きをしてます(笑)
girlはさておき、、

とにかくハタデス(笑)
ハタですよ

悟氏とのコラボ
悟くんはよく釣ります(笑)

悟くんがはじめてタイラバで釣った
オオモンハタ…
嬉しそうでした…
私は

上半期はタイラバ絡めて
本当に色々釣れます…


更に、、

アカハタ祭りは基本はワームで攻めますが
ここら辺からワームを一切使わなくなったタイラバの時期…

タイラバで90センチオーバーのオオニベ

この日は真鯛、ハタ、オオニベ共に
抜群の釣果…

タイラバ絡めながら…

バイブメインだったり…

バイブのコツを見つけたのはこの頃…

本当に釣れる…

クーラーしまらない(笑)

sinakaiさんとバトル
11対7で負けました(笑)




変態後輩YOSHIKIとコラボ、、
来年のショアはYOSHIKI氏が沢山出てくるかも(笑)

久々のショア…
翌日…


更に、開拓中に

ランカーショアモンハタ
そして、

今期は90upのブリと

私の魚類最大級の20キロサメで締めくくり(^^
今年の総評…
カヤックはじめて、見えない世界がみえるようになりました、、
ショアからやってたときの疑問…
何故、ナブラが沸くか、、
何故、根魚が釣れるか
あそこの磯の下には何が居るのか…
すべてカヤックフィッシングが解決してくれます
カヤックフィッシングは
二通りの遊び方があります。
一つ目はカヤックフィッシングとして
遊ぶこと
沖に出て、タイラバやジグをやったり
自分のスタイルで満喫する
二つ目は
調査船としてのカヤック
ショアで青物をやるに当たって
こんなに素晴らしい乗り物はありません
地形を一回の釣りで把握できる、、
海図を見ながら、航空写真を見ながら
3Dで魚と距離を詰められる
更には○○に○れる
⬆
これは私から直接聞いてください(笑)
さて、ショアをやったのは2ヶ月だけでしたが、、
去年よりファイトが安定しました
理由は…
オオモンハタと闘い慣れたから
オオモンハタは大変引く魚です。
数をこなせばそれだけ、青物とのファイトでゆとりができます❗
トップのアクションも同じシチュエーションでは誰にも敗けない
そんな変幻自在なトップアクションを追及していきたいですね❗
今年、釣ったアカハタは30センチ超えだけでも150匹…50センチまで釣ることができました❗
オオモンハタは45~55センチを50本以上
釣り方とファイトが出来れば
誰でも獲れる手軽なファイターですが、
ショアの場合は結構強いので
来年はショアのオオモンハタも
50upを10本獲れるように取り組みます
今年のベストオブルアーは

勿論、楽天ブレード(笑)
こんなに安くて釣れるルアー
来年も活躍します❗
さて、残り1日…
もしかしたら釣りにいくかもしれません(^^
さて、、何が釣れるでしょうか?
最後に、ソル友の皆様へ
今年も楽しくログを書いて沢山コメント頂きありがとうございました❗
来年もまたよろしくお願いします❗
よいお年を(仮)(笑)
では
Android携帯からの投稿
- 2015年12月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント