プロフィール

かわたろー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:315747

QRコード

オオモンハタの収穫と真鯛…

皆さんこんにちは!

月曜は昼から半日限定で10月

一発目の釣りに行ってきました。


予報は南風爆風


福岡から山本さんが釣りの出来ない
風から逃げてきた(笑)

という訳で南風最強ポイントにご案内


今回は半日ですが、、二つの好条件


南風が吹くこと

上げ潮が動きっぱなしであること


ポイントにもよりますが

沖で真鯛や根魚を釣りたければ


そのポイントにあった風向きを見つけるのが大事です。どう船が流れるかで
釣果には雲泥の差がでます。


もう一つの上げ潮は


ここ最近、下げ潮の流れが今一で

私は釣れないんです(笑)下げ5分を切ると何故か釣れます(笑)



という訳で


ggtufzgs6jrd7eyajztj_920_518-d8eb9a6e.jpg

飛び出したのは久しぶりの2キロ級オオモンハタ


最近、1.7キロまでは良く見かけて
2キロを超えるとあんまり見かけないんです。


2m4j35uwjwy9xmspoxup_920_518-f8e16bba.jpg



おいなりさんを食ってるとヒット(笑)


89spn7znnenzgtr4jbjj_920_518-8b3f72c1.jpg

オオモンハタでした^^


8d7vjipecd5r45aoxfbj_920_518-2c7a39f1.jpg

良型の真鯛


s5jtmjuejafrmuaw8rii_920_518-4080f778.jpg


とにかく釣れる山本チューンのタイラバ(笑)



e33gipxhfv26rra8o7nk_920_518-91659392.jpg


結果


半日、当たりが途絶えることなく釣れました^^



番外編



その日の翌日は…


9m9ywxgrkpygxvb5y7ar_920_518-9cde144a.jpg


サクサク、オオモンハタを釣ってると…


7v5ghpvofmzu9vn5t99h_920_518-a4c2f8fd.jpg


海がうねり出して帰りました(^^;



では

Android携帯からの投稿

コメントを見る

かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ