プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:315747
QRコード
▼ オオモンハタの収穫と真鯛…
皆さんこんにちは!
月曜は昼から半日限定で10月
一発目の釣りに行ってきました。
予報は南風爆風
福岡から山本さんが釣りの出来ない
風から逃げてきた(笑)
という訳で南風最強ポイントにご案内
今回は半日ですが、、二つの好条件
南風が吹くこと
上げ潮が動きっぱなしであること
ポイントにもよりますが
沖で真鯛や根魚を釣りたければ
そのポイントにあった風向きを見つけるのが大事です。どう船が流れるかで
釣果には雲泥の差がでます。
もう一つの上げ潮は
ここ最近、下げ潮の流れが今一で
私は釣れないんです(笑)下げ5分を切ると何故か釣れます(笑)
という訳で

飛び出したのは久しぶりの2キロ級オオモンハタ
最近、1.7キロまでは良く見かけて
2キロを超えるとあんまり見かけないんです。

おいなりさんを食ってるとヒット(笑)

オオモンハタでした^^

良型の真鯛

とにかく釣れる山本チューンのタイラバ(笑)

結果
半日、当たりが途絶えることなく釣れました^^
番外編
その日の翌日は…

サクサク、オオモンハタを釣ってると…

海がうねり出して帰りました(^^;
では
Android携帯からの投稿
月曜は昼から半日限定で10月
一発目の釣りに行ってきました。
予報は南風爆風
福岡から山本さんが釣りの出来ない
風から逃げてきた(笑)
という訳で南風最強ポイントにご案内
今回は半日ですが、、二つの好条件
南風が吹くこと
上げ潮が動きっぱなしであること
ポイントにもよりますが
沖で真鯛や根魚を釣りたければ
そのポイントにあった風向きを見つけるのが大事です。どう船が流れるかで
釣果には雲泥の差がでます。
もう一つの上げ潮は
ここ最近、下げ潮の流れが今一で
私は釣れないんです(笑)下げ5分を切ると何故か釣れます(笑)
という訳で

飛び出したのは久しぶりの2キロ級オオモンハタ
最近、1.7キロまでは良く見かけて
2キロを超えるとあんまり見かけないんです。

おいなりさんを食ってるとヒット(笑)

オオモンハタでした^^

良型の真鯛

とにかく釣れる山本チューンのタイラバ(笑)

結果
半日、当たりが途絶えることなく釣れました^^
番外編
その日の翌日は…

サクサク、オオモンハタを釣ってると…

海がうねり出して帰りました(^^;
では
Android携帯からの投稿
- 2017年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント