プロフィール
シリアナ・ガバニコフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:142147
QRコード
▼ 湾奥を行く 調査編
- ジャンル:日記/一般
先々週くらいに湾奥調査へ出てみたけど
ちらほらと釣りOKの場所をみつけたのでホッとした。
あれはハマる。
ハマるけどランナーやお散歩してる方達の目線が突き刺さる上に
場所が場所だけあって他のアングラーがいても友好的な感じでは無かった。
その結果5人中4人に無視される。
何が悪かったのか考えてみたけど
やっぱ暗黙の了解があるのかな?
外から来る人はあまり良く思われてない感じがした。
気持ちはわかるけど挨拶くらいはしよーぜ?
挨拶だけでいいから。
魚が溜まる場所って限られてくる上に
2人以上入れないとかザラなので仕方ない。
問題が起きたら即釣り禁止になりえるし、
まあ難しいです。
スゲー場所を見つけたんだけど、100%釣り禁止な所とかね。
釣り禁止とは書かれてはいないけど、普通の大人なら打たないだろうと思う場所。
湾奥は打たない勇気も必要です。
川柳になった!
まあ捕まりたくないし、本格的に全面禁止にされたら嫌だし。
ボートなら行けんのかな?とか色々考えながら4時間くらい練り歩いた。
たまにルアーとかスナップ、サルカンが落ちてるのでありがてぇと思いながら拾ってく。
貧乏ライターからすると本当にありがたい。
夜釣り組が拾い忘れてるんだろうなー。
故意に捨ててる事はないと信じたい。
そろそろバチ抜けも始まるし、
人も増えるのかな。
そう言えば某企業で働いてるお友達が、
勝手に入り込んだ釣り人3人をハントしたって言ってた。
と言うか愚痴ってた。
全員が社会人だった為、
社会的な制裁を加えさせたとの事。
何か色々と役が揃ってたな。
私有地に侵入してる時点でもうドラを振り込んでるのと同じだからね。
しかも『前は大丈夫だったのに』と呟いたようで一緒に居た上司がセルと闘った時の孫悟飯の如くブチ切れたと。
まあ、自ら初犯じゃないのを認めているのと
小学生の様な言い訳をした事が今回、社会的制裁を加えさせた経緯。
登場人物はみんな脂の乗った30代
こんな話を聞くと釣りをするのがちょっと怖くなる。
当たり前の様に釣りしてる場所が
実は釣り禁止だったりするんじゃない?とか疑心暗鬼に陥いる。
そう思うのであれば今一度その場所を調べてみた方が良い。
グーグル先生なら、すぐに調べて教えてくれます。
- 2018年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
16:00 | 釣りデートは釣りではない |
---|
登録ライター
- Summer Heat
- 24 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント