プロフィール
くるまや
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:305402
▼ くるまやさんの、タイラバ自作日記
腹へった~
どこかにイイ店ないかなぁ?
そうだ!
あそこ行ってみよー

休みだし!
ども~
タイラバ大好きだけど
船に乗る金は無い
僕でつ
『くるまや』でつ
今回は、高価なタイラバに
手が届かないので
自作タイラバに挑戦してみました!
早速行ってみましょう
まず、用意したのは

鯛玉オモリ
14個で1200円位です
こちらは最初から穴が
少しオフセットされていて
特に穴あけ不要の優れものです
でも、穴の大きさが少し小さめなので
少し大きく広げました。
次に下処理です
まず、シリコンオフや
パーツクリーナー(速乾タイプ)
で、きちんと脱脂します

それをテキトーに紐に通していきます
本当はきちんとバリを取り
ペーパーをかけて滑らかに
したかったのですが
時間もなかったので
密着剤(プライマー)を
吹いて終わりです。
次に色を決めます
今回は余っていた赤に
メタリックを混ぜました

ここに先ほどの糸に通した
オモリをドブ浸け

でろ~ん
なんとなく染まっています
ドブ浸け前に下塗りで
白か黄色を塗っておくと
発色が良くなり、色の決まりも良いです

色が乾燥してきたら
次にクリヤーを塗ります
2回位重ね塗りすると
丈夫に仕上がります。
塗りあがったら次は
ホロシートを貼ります

いちいち丸くハサミでカットするのは
面倒なので・・・

穴あけポンチ!
これはホームセンターなどでも
購入出来ます。
押し当てて上からハンマーで叩くと
簡単に穴が開きます
下には必ず木端などを置きましょう

どんどんあけていきます

ピンクも開けます

ホロシールの準備が出来ました
さぁ、貼っていきましょう

おお~っ
急にそれっぽくなりました!
調子に乗ってきたので
どんどん貼り進めていきます

出来た~♪


市販のスカートセットを付けて
完成です!
初めてにしては
良く出来た方かな~
次はちゃんとパイプも通して、
バリも取って丁寧に
仕上げたいと思います!
材料が揃ったら
フックとスカートも
自作する予定です♪
では
やすまぃ。
- 2015年8月21日
- コメント(9)
コメントを見る
くるまやさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント