プロフィール

くるくる

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

撃沈・マイクロパターン(泣)

  • ジャンル:釣行記
どうも!!

今日は雨の後、急激に寒くなりましたね

・・・それでもまたまた行ってきました(笑)

行けるときに行っとかないと、

行けない時に禁断症状が・・・ね(笑)



さて、ポイントに着いてまずはポイント観察。

「ボッシュ」

やってるやってる♪


早速釣りを始めますが・・・ボイルが全然続きません(汗)

とりあえず、最近反応が良いキューブを先発で発射しますが、

・・・不発。

ジグヘッド変えてレンジを刻んだり、キワを徹底的に探ったりしますが

ノーバイト・・・(>_<)



しばらくキャストを中断し、「帰ろうかな」なんて考えていると

水面がザワザワ。

もしやもしやの確変か!?

「ボシュッ」

「ボシュッ」

始まった!?祭りだ!!祭・・・!?




捕食音を聞いて希望が絶望へ(笑)




この音は完全に吸い込み系・・・

先日とは捕食の仕方が変化してます(汗)


先日まで・・・下からマイクロの群れに突っ込む感じ

今日・・・下からマイクロの群れを吸い込んでる


これは、去年マイクロパターンで撃沈した時と同じボイルです(゜ロ゜;)

てこずる事間違いなしなこのパターン。

そして、今回も撃沈・・・する訳にはいきません!!

一年前の僕とは違いますから!!


という事で。

波止スターさんが以前ブログで紹介されていて、

吸い込みボイルでもバッチリ釣られていた、

波止スター式☆マイクロメソッド

で反撃開始だ!!


ボイルの向こうへキャストし、引き波をたてて・・・

巻き巻き・・・「ボシュッ」

ミスバイト。


もう一度!!

巻き巻き・・・「ボシュッ」

なんで乗らへんね~ん



意味不明です。

もしかして、ルアーめがけて食ってるわけじゃないのか?

とも思いましたが、2回も続けて出るってことはやっぱり

ルアーを狙ってるはず。

乗らない理由は別にある???

タックルバランス?ティップの角度?それともフック?



で、理由をさっきまで考えてました。

そして・・・ひらめいた

波止スターさんはいつもシンペンでやってはります。

しかし、僕には今日に限って浮力の強い

ペンシルベイト

しか無かったので、それでやってました。

だから吸い込みが悪かったのではないか?と。

この辺は次回の調査課題ですね♪




この後、月が水面を照らすようになると、ボイル祭りも終了したので

納竿としました。


次こそは攻略してやる!!




~タックル~

ロッド エクスセンスS902ML/AR-C

リール エクスセンスLB C3000HGM

ライン バトルシーバス・0.8号

リーダー シーガープレミアムMAX 16lb

ルアー シマノ・フォルトゥーナ

(終わり)

コメントを見る