プロフィール

HEY!ちゃん

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:176532

QRコード

クレイジーなギガアジ武者修行

11月27日


今釣行は誰にも声かけず、単独で武者修行(笑)

27日、13時で仕事切り上げ、高速ぶっ飛ばし!?三重県・紀伊長島の『和栄丸』さんへ半夜便アジング!!
そう、前回の釣りで改善したいトコを検証したくて・・

で!!狙うはテラ(50cm)アジ♫

専用アジングタックルを2~3本持ち込んだ猛者たちにまじって、、
ボクはティップランタックル1本(爆)
なので、常連のエキスパートさんに「男前やなぁ」と(汗)

そりゃ専用タックルがええとは想うけど・・(来年は買おうかな)
そこじゃないって(笑)

も、検証することに。。


さて、16時半すぎ、海野漁港を出航~
港を出たとこで、船長はミヨシに立って海水を柱に流し、、、

じっと手をあわせ・・・航行の安全祈願だろうか。。
元漁師であるがための儀式なんでしょうね。
これをする船長ってめったに見ないので、何か感慨深いものを感じた・・


p3km4na29gp5udd59jtv_480_480-40fd0b47.jpg

10分程でポイントに到着し、風向きや潮の流れにあわせて微妙に船の角度を決め、アンカーを下ろす。
水深約60mとディープである。

前回同様、船長に教えてもらったダウンショットリグの仕掛けでやることに。
中には自作のキャロライナリグでやるエキスパートも居ましたが、、みんな色々考えてるな~と。
キャロも挑戦してみたいと想うのだが、実はもっと面白いリグのアイデアも頭ん中にぼんやりと(笑)

ただ、どんな釣りにおいても想う事は、、
シンプルが一番!だと。。

今回使用したワームは、、


x4522u94zcp59kagkff8_480_480-3fc48075.jpg

厳選したこれだけをローテして。
海毛虫 2.5[Crazy Ocean]
・スーパーグロー
・グローホワイト
・クリアシルバーラメ
・スモークレッドラメ
・メロンソーダ
PEKE Ring 2.5[JACKALL]
・オキアミネオン

この日は大潮の満月!スーパームーンである(笑)
オオカミ男なら確実に変身するだろう、まん丸お月様が闇の海を煌々と照らしているのだ・・・

いわゆる釣れない日???

ベイトがかたまらず、船の下をアジの群れが通過していってしまう状況だ。
「月の光には勝てん!」&larr;船長談

そんな中ではあるが、まだ薄暮の時間帯にはグロー系を使った。
上の写真右から順番に時間を分けて!である。(普通逆だよね)
とりあえず前半の3時間でローテしていき、やはりアジの食いが渋い状況であったのだが、何とかポツポツと全種類で釣果をあげた。

が、最後のオキアミネオン(ピンク)がやたら食いがよく、後半はこいつオンリーって位でアタリを取っていくことにww

もちろん日によってパターンがあると想うが、ボク的にはそのカラーで、ロングフォール重視の釣りがハマった日であった。


u6ep4udxovo2y48rvpui_480_480-cc94bced.jpg

そして船中7名の乗船者で、みごと竿頭に(笑)
アジからのアタリであるが、『トン!』と手元に伝わるものは確実に獲れるけど、やはりモゾモゾ系?

この何となく、ん?って感じの違和感のようなアタリに関しては、やはりアワセがワンテンポ遅れているのだろう・・・

フックが呑まれてたり、カンヌキ付近の柔らかい部分に掛かったりと、バラシの原因になっているのだ。
バラシは前釣行よりは減ったと想うが、4~5回あった(涙)

専用ロッドはこの微妙なアタリをもっと明確に取れるのか???
今回使ったセフィアSS TIP EGING[SHIMANO]でも、そこそこええとは想うんだけど・・・

なにやら船長情報で某社から来年ロッドが出るらしいので、機会あれば1度使わせてもらえるよう、お願いしてみよ(爆)


iyud49bmnh2naavtchi6_480_480-e9cd2b6c.jpg

残念ながらテラアジは釣れなかったが、メガ~ギガサイズを堪能することが出来ました!(サバも混じったケド・・)

で!船長に教えてもらった薄皮残しの刺身を早速!


r8mif8sycs8e9kjirfjf_480_480-10cdcfe2.jpg

このアジがほっぺた落ちる位に旨い!!!まじ旨い。。
てか、、
いいかげんよう切れるマイ包丁が欲しい今日この頃です・・


ま、色々検証して、また船長に色々教えてもらって、、
まだまだ奥が深いアジングですわwww
和栄丸さん、年内あと少しでアジング便終了、来年は5月開幕だそう。。

また楽しみっス♫

さて、、、凄腕メバル王始まってますし!!
行きたいな~メバリング(笑)


おわり



 

コメントを見る