キモいやつ(‥;)

仕事やら体調不良やら大雪やら・・・
なかなか釣りに行けない日が続いてました(泣)
今日はひさびさにシーカヤックでガッツリやったろうかと目論んでみたものの・・・
強風のため断念。
こうなりゃ夜しかないっしょ!
と、ひさびさのナイトシーバス調査に。
シラス漁が多いのかな?
と思いきや、ほとんど見あたらない♪
シラス漁を…

続きを読む

SKF vol.10 ~鯛ラバ編~

最近、週末の天気に恵まれてる♪
なんと今日で4週連続SKF(シーカヤックフィッシング)出撃成功(>____

続きを読む

SKF vol.9 ~鯛ラバ編~

週間天気予報で荒天のためあきらめてた週末SKF(シーカヤックフィッシング)。
しかし、前日の天気予報で風が吹くのが半日遅れ、土曜の午前は行ける感じ♪
慌ててフェザントテイルさんをお誘いして急遽出撃することに。
早朝、ロッドを積み忘れて引き返すという悲しい出来事にもメゲず出艇です。
さて、今回は鯛ラバだけの…

続きを読む

鯛のその後・・・と短時間勝負

先日カヤックで釣ってきたマダイ。
当日は・・・
塩焼きとお刺身で♪
翌日は・・・
兜焼きとひゅうが飯♪
ひゅうが飯は・・・
ご飯にお刺身をたっぷりのせて・・・
ねぎと刻みのりをのせたら~
卵を和えたタレをかけて・・・
ううう、激うま♪
3日目は・・・
塩焼きで余った身と背骨をご飯と一緒に炊き込んだ鯛飯♪
ちなみにフライは昨年の秋にス…

続きを読む

SKF vol.8 ~鯛ラバ編~

冬の鯛ラバはあまりやったことがないオイラ。
釣れるのか釣れないのかもよく分からないけど、「行かなきゃ釣れない」ってのは間違いない。
なので、とりあえず行ってみることに。
今回は昨年シーカヤックデビューを果たしたフェザントテイルさんと出陣。
夜明けに合わせて準備完了。
浜から出船してほどなく、それほど沖に…

続きを読む

ポイント開拓(>_<)ゞ

さて、定点調査も昨日で一段落したので、ちょいとポイント開拓に。
初めてのポイントなんで、まずはバイブレーションで地形をチェック。
沖目はそこそこ水深はあるけど、風に煽られてブレイクラインがよく分からない(汗)
おまけに千切れたアマモが毎回引っかかってくる。
同じような場所で毎回アマモが付いてくるんで、…

続きを読む

作戦変更(>_<)ゞ

大潮の下げ♪
昨夜のポイントでまたまたバイブレーションの特訓をすることに。
前日同様にイイ流れが効いてる。
でも、なぜか潮目がかなり遠くに出てしまってる(汗)
風の具合かな?
でも昨夜まで好調だっただけに、自信まんまんでボトムを探る。
表層は捨てた。
ボトム一本勝負!
で、1時間経過・・・
でも、自信は色あせな…

続きを読む

今日もボトム攻め

昨夜好調だったボトム攻め。
今日はバイブレーションを中心にルアーをローテすることに。
大潮の下げとあっていい流れがきいてる♪
強い向かい風で釣りづらいけど、風波の効果で活性も上がってそう。(・・・と思う)
このポイント、年明けに初めて訪れて以来今回で4度目。
沖目のブレイクラインはおおよそ頭に入った。
手前の…

続きを読む

ボトム攻め

冬休みが明け、明日から長男の幼稚園が始まる。
冬休みに祖父母に買ってもらったレゴブロック。
久しぶりに会う友達に完成形を見せたいと夜になって言い出した(汗)
5才児にはちょっと荷の重いプロペラ機のレゴ。
お父さんが監督してやらねば・・・
しかし、お父さんは夜シーバスを・・・
いや、ここはやむを得ん。
超特急で仕…

続きを読む

自作タモステーのテストと・・・

ランディングネットを購入したものの、たすき掛けで背負うのはちょっと不便だった。
ズレてくるんだよなぁ。歩いてると。
磁石のやつを一つ持ってるんだけど、安物なんで背中に吊すとなんとなく不安。
戦友に聞くとタモステーっていうのがあるらしい。
調べてみると、ただのフックなのに1000円以上もする・・・
で、ネットで…

続きを読む