10月最後の日に

10月31日 凄腕最後の日
往生際悪く、ずっぷりと浸かっていた。
河川では無く、誰も居ない広大な漆黒のシャロー。
大潮あとの中潮だというのに誰も居ない・・・・
貸切?
いや、もしかして大ハズレか?
果たして、結果は?
撃沈(爆)
大量のトウゴロイワシと、大量の夜光虫。
潮が全く走らないダルイ、ダルイ下げ。

続きを読む

凄腕号 試験

干潟で釣りをする自分。
画像を撮る為にシーバスをストリンガーにつなぐ行為に以前から悩んでいた。
釣りと言う行為自体エゴであるのは判っているけれど、写真を撮る為に魚に負担をかけることに抵抗があった。
自己満足?
自己顕示欲?
そんな理由でシーバスを干潟の中を何時間も連れまわす。
下手をすれば体力を奪ってし…

続きを読む

北海道で・・・驚

道東の港湾でロックがしたくなりテトラ帯へ。
25前後のソイがゴンゴン!ガンガン!釣れました。
と、そこにふらふら~っと、巨大な群れ。
え、何? ボラ? え?え?え?
ルアーを鼻先に通すと、ゴチン!
PE0.4
5フィートのテレスコロッド
ドラグを最大限生かしてゲット!
一身上の都合で一部モザイク修正してお…

続きを読む

秋の準備

すっかり秋の気配になりましたね。
我が家の周りの金木犀も満開で良い香りを放っています。
秋ハイシーズンに向けこちらも準備開始。
飲みすぎだろ!って?
イエイエ、ハンドメイドの写真ですよ・・・(爆)
しかし最近、秋の眠気が凄い。
年々、起きていられなくなる。
誰か寝なくて良い体を作るよい方法教えて下さい(笑…

続きを読む

すっかりご無沙汰で・・・

何時もご覧頂いてる皆様、更新もせずスミマセン。
実は9月~10月は一年で一番忙しい時期なんです(仕事が)。
そんな訳でろくに釣りにも行けてないし、ログも更新出来てません。
今週はオフショアに行こうとしたら会社に「ストップ」を貰い、
昨夜は干潟にチャプチャプ泳ぎに行こうとしたらヨメに怒られ撃沈。
ふ~~~…

続きを読む

お久しぶりのショア

前回のシイラ釣行と前後しますが、久しぶりにウェーディングして来ました。
今回はソル友のぬっきーさんと一緒です。
最近好調とウワサを聞く河口へ。
下げ7分くらいで入水。
3ヶ月ぶり+先行者が居たので本命Pから少しずらして開始。
まだ、下げが聞いておらず、たるーい流れを流して行く。
30mほど先にヨブがあるよ…

続きを読む

シイラ 大爆発

今日はソル友のKURIさんに誘われてシイラへ行ってきました。
今回はKURIさんのソル友、「道」さんもご一緒させて頂きました。
(KURIさんの前情報と違い、とても気さくで素敵な人でした)
朝3時出船し、一路 船を南へ南へ走らせる。
1時間半ほど走ったところで、大きな潮目発見!
潮目に沿って、あちらこち…

続きを読む

北海道釣行

先週は丸1週間、北海道へ出張でした。
北海道の出張は通常、移動!移動!移動!なのですが、
今回は釧路4連泊+函館2泊と連泊スタイル。
仕事はキチンとこなしつつ、合間を縫って海に行って来ました(笑)
今回のターゲットは海アメマス。
イワユル皆さんがイワナと呼ぶ魚が海に降海(コウカイ)した個体。
イロイロな…

続きを読む

ラムタラCUP! サンクス!

長期の北海道出張から帰宅すると荷物が。
アピア ラムタラCUP!の賞品でした!
ラムタラで釣りあげたイトウで「クボヤン賞」頂いちゃいました(喜)
北の大地でラムタラ投げ倒したかいがあったわ。
絶対釣れる!と信じ、6時間投げ続け。
スプーン投げれば一発なのは判っちゃいるけど、ラムタラで勝負して来ました。

続きを読む

湾奥 調査

今日はヒドイ1日だった。
早朝の下げを狙いに首都高に乗り、1kmくらい走ったところで完全にストップ。
微動だにしない。
「まぁ、その内動くでしょ!」と覚悟を決めてTVを観覧。
まる2時間、足止め(爆)
しかも途中からはセマリ来る恐怖と一人戦う。
この戦いに負ければヒトとしての尊厳を失うかもしれない。
父と…

続きを読む