オフショア 久しぶり

この週末は某船長にお願いしてオフショアへ。
タチウオがスタートしたとのことで、
頭の中は「太刀魚の刺身」で一杯で出船(爆)
やっぱり朝の海は気持いいですね。
アクアラインをクグリ、
途中、バースを打つも、チーバス2匹。
海保周りを流すと、サバもポツポツ当たります。
コロンとした美味しそうなサバ。
「ちゃり…

続きを読む

外房ジギング

今回は関東近海オフショア入門コミュの皆さんと外房ジギングへ参加させて頂きました。
ジギングは以前から興味はあったものの、どうも最初の一歩が踏み出せずいました。
ジギングのイメージは、
「一度やったら中毒になりそう」とか、
「なんかハードル高そうだな~」って
感じがあって避けてたんです(笑)
今回はコミュ…

続きを読む

メバリング

夜から風が収まる予報だったので、アイクルさんにお世話になりました。
狙いはデカメバル。
2~3日前は29cmくらいまで出たらしい。
心配なのは朝まで2日間吹き荒れた北風。
急激な水温低下はやっぱり厳しいですよね。
18時出船。
デカイのを狙って本牧エリアへ。
これが渋い~(涙)
定番のポイントでもメバルの…

続きを読む

釣り納め アイクル

今年もログをご覧頂き、有難うございました。
日々の釣行日記のようなものですが、来年も続けて行きたいと思います。
さて、釣り納めは横浜アイクルさんにお世話になりました。
常連さん達のプチ大会があるそうで、それに何故か参加させて頂きました。
30日、当日は朝から生憎の小雨。
後半は大雨になる予報。
こりゃー…

続きを読む

ボトムノック

久しぶりに某船長の船へ。
今回は長潮の夜、ゆっくりシーバスを狙おうって趣旨。
で、出船するけど、予想通りの激シブ・・・
チーバスすら釣れん。
空気読めないオヤヂは デカイの釣る(笑)
75ミリ(爆)
その後は鉄板ポイントを流すも、チーバスがチョロチョロ遊びに来るだけ。
で、船長のオーダー!
「メバカサ」(…

続きを読む

サマフェス商品とオフショア

先日のサマフェスの商品が届きました!
わぁお~!
Tシャツ他、ルアーなど色々!
ありがとうごせーます。
大切に使いますね!
日曜日は某船長の船に誘われてオフショアへ。
シーバス狙いで、バースや沖のブレイクを釣っていく。
朝一のバースは激シブ。
叩かれまくった後だったようです。
次のPはシャローのベイトに付い…

続きを読む

8月の釣りライフ

皆さん、サマフェスお疲れさまでした。
僕も参加させて頂きました。
18日、夜は河川へシーバス狙い。
が、チヌのアタリはあるも、乗らず。
肝心のシーバスからのコンタクトはなし。
挙句の果てにはボラが食ってくる始末・・・
君は、TSは食ったらいかんぞ!
結局、このままタイムアップ。
19日、この日はオフショア…

続きを読む

乳酸地獄 駿河編

今回はCURRENT WALKさん主催のコミュ
「関東近海オフショア入門」の中のイベントに参加しました。
その名も「駿河湾シイラ 一足お先に乳酸地獄」(笑)
当日は沼津の勘七丸さんにお世話に。
05:00出船し、一路シイラを探す。
ご一緒させて頂いた、ザ!邪念’S の皆さん(爆)
少し走って最初のポイント…

続きを読む

港湾オフショア

勤務先の環境が少し変わり、釣りに行く回数が激減。
夜の会議?が増えて、平日はほぼ無理。
まぁ、しばらくは様子を見ながら行くしかなさそうです(涙)
そんな合い間を縫って、久しぶりに某船長にお世話になって来ました。
今回の目標は凄腕リミット+苦手なミヨシ克服。
事前情報では港湾内の潮が悪く、非常に厳しい状態…

続きを読む

カサゴと小指

凄腕カサゴを狙いにみんなでオフショアへ行ってきました。
今回は、道さん、KURIさん、ぬっきーさんの4人。
横浜のアイクル遠藤船長にお願いして出船。
KURIさんの提案で、プチカサゴ凄腕大会の形式で戦うことなりました。
ルールは簡単。
①一番デカイの釣った人が勝ち。
②同サイズだったら先に釣った人が勝ち。

続きを読む