プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:165589
QRコード
▼ もう冬!?
- ジャンル:釣行記
2014年もあと1ヶ月をきりましたね!!
そしてやっと冬らしい感じになってきて南国鹿児島でも山間部では積雪との予報の中釣りに行ってきましたよ!!
まずは気温もだいぶ下がり水温も下がっているだろうと思いまずはベイト調査を兼ねてとあるポイントへ!!
ここは自分の中で色々な事が基準となるポイントで今の時期ならシーバスが抜けるかどうかが分かりそれを基準にゲームを組み立てます!!
最初はゴッツァン89をキャストして様子を見ますが・・・なのでコモモ110にサイズを上げても・・・それならラムタラで!!まぁそう簡単にはいきませんね(;・∀・)とりあえず30分粘って1匹キャッチ!!

もうこのポイントでは季節が進みベイトもシーバスも抜けてる感じなのでまた春前ぐらいからここには通います!!
と、いうことで次のポイントへ!!
今日はベイトの状況を把握したいので目視もできる明暗絡みの橋脚へ行くもベイトっ気は全くありません(*_*;
とりあえず雨も降って少し濁りがあるのでラムタラバデル(fimoブラック)をキャストしてチーバス1匹釣って次のポイントへ!!

次のポイントはあえて河川を見切り
流れ込みのあるゴロタ場へ!!
前回と違い潮位も高いためここもベイトが見当たりません( ´△`)
今日は調査も兼ねているので場所で移動はせずここで投げ込みます(#^.^#)
とにかくここは水が温かく澄んでるので冬らしいです( 〃▽〃)
コモモ125で1匹釣って干潮まで粘りましたが後が続かず!!
このポイントはある程度の潮位になるとボイルがいたる所で起こりますが何を食ってるのやら・・・・・・(;´Д`)

ここで込みを待つ為しばし休憩!!3時間ほど仮眠をとる予定があまりの寒さに何度も目が覚めて気が付くとアラームがっ!!
そして準備をして込みのポイントへ(^^)/
ここではチーバス3匹とシーバスを4匹釣って終了でした(*^▽^)/★*☆♪


ただこのポイントで1バラシ!!しかもライトで確認したら80あるかないかの今日1のサイズを・・・魚を寄せていざネットインというタイミングでバシャバシャ!!悔いが残ります!!
やっぱり魚の方が1枚上手でしたね!!(゜ロ゜ノ)ノ
今年もあと少しなので体調には気を付けて皆さんは悔いの残らない釣りをしてくださいね(#^.^#)
タックルデータ
ロッド:ヴァンクール92H(アピア)
リール:ステラC3000XG(シマノ)
ライン:キャストアウェイ1.5号(サンライン)
リーダー:ポケットショックリーダー35lb(サンライン)
Android携帯からの投稿
そしてやっと冬らしい感じになってきて南国鹿児島でも山間部では積雪との予報の中釣りに行ってきましたよ!!
まずは気温もだいぶ下がり水温も下がっているだろうと思いまずはベイト調査を兼ねてとあるポイントへ!!
ここは自分の中で色々な事が基準となるポイントで今の時期ならシーバスが抜けるかどうかが分かりそれを基準にゲームを組み立てます!!
最初はゴッツァン89をキャストして様子を見ますが・・・なのでコモモ110にサイズを上げても・・・それならラムタラで!!まぁそう簡単にはいきませんね(;・∀・)とりあえず30分粘って1匹キャッチ!!

もうこのポイントでは季節が進みベイトもシーバスも抜けてる感じなのでまた春前ぐらいからここには通います!!
と、いうことで次のポイントへ!!
今日はベイトの状況を把握したいので目視もできる明暗絡みの橋脚へ行くもベイトっ気は全くありません(*_*;
とりあえず雨も降って少し濁りがあるのでラムタラバデル(fimoブラック)をキャストしてチーバス1匹釣って次のポイントへ!!

次のポイントはあえて河川を見切り
流れ込みのあるゴロタ場へ!!
前回と違い潮位も高いためここもベイトが見当たりません( ´△`)
今日は調査も兼ねているので場所で移動はせずここで投げ込みます(#^.^#)
とにかくここは水が温かく澄んでるので冬らしいです( 〃▽〃)
コモモ125で1匹釣って干潮まで粘りましたが後が続かず!!
このポイントはある程度の潮位になるとボイルがいたる所で起こりますが何を食ってるのやら・・・・・・(;´Д`)

ここで込みを待つ為しばし休憩!!3時間ほど仮眠をとる予定があまりの寒さに何度も目が覚めて気が付くとアラームがっ!!
そして準備をして込みのポイントへ(^^)/
ここではチーバス3匹とシーバスを4匹釣って終了でした(*^▽^)/★*☆♪


ただこのポイントで1バラシ!!しかもライトで確認したら80あるかないかの今日1のサイズを・・・魚を寄せていざネットインというタイミングでバシャバシャ!!悔いが残ります!!
やっぱり魚の方が1枚上手でしたね!!(゜ロ゜ノ)ノ
今年もあと少しなので体調には気を付けて皆さんは悔いの残らない釣りをしてくださいね(#^.^#)
タックルデータ
ロッド:ヴァンクール92H(アピア)
リール:ステラC3000XG(シマノ)
ライン:キャストアウェイ1.5号(サンライン)
リーダー:ポケットショックリーダー35lb(サンライン)
Android携帯からの投稿
- 2014年12月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 定価35万円の鮎竿折れる…修理代は |
---|
14:00 | カヤックの風景 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント