プロフィール

KOZI

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:71951

QRコード

生イキちゃん

  • ジャンル:釣行記
kaiさんの記事を見て、、、
「たまには餌使って延べ竿の釣りもいいなぁ・・・」と、




会社にあった小継ぎ延べ竿をもらう。

ついでに、会社にあった売り物にならない開封済みの小物使って、浮き釣りの仕掛けを作った(^^)

中古ショップの物置、何かと一通り揃うもんだ。。

で、日曜日、夕方日が沈む直前、1時間ほど時間が出来たので、子供と釣りに行く。




子供のタックルボックスとオキアミ(生イキくん)を持ってGO!

延べ竿で子供と交代で釣りするつもりだったが、子供はナマイキに「自分の竿で釣りたい」というので、急遽メバル用胴突仕掛けをセット。




オキアミ付けて落とすが、餌取りが多く、私は子供の餌付け係。

せっかく作った延べ竿仕掛けなので、横で数回竿を出すが、餌が取られるばかり、、、
子供と自分の餌付け、両方してたら釣りにならずシンドイので、すぐに延べ竿を片付けました(--;)




餌取りを一匹釣り上げる。

グレの子供でした。

その後、同サイズのグレの子供が何度か掛かる。




ポイント移動。

豆アジとグレの子供しかいないなぁ・・・

日が暮れてきて帰ろうとしたら、すぐ目の前で小ナブラ。

子供の竿に子供のタックルケースにあったミノー付けてキャスト。




カマス釣れた(手がオキアミ汁でベタベタで写真撮って無かったため、別の日の写真使ってます)

これは!子供にルアーで魚を釣らせるチャンス!!と、子供にもさせて見ることに。

船着場でロープも多く、子供のキャストだと不安なため、私が投げて子供が巻く、、というスタイル。

と、、グググッ!!と竿がしなる。

おお!うちのチビ、ルアーでの人生初ヒット!!

赤飯を炊かなくては!!

と思ったら、無常にもバラシ・・・残念!
自分が先日シーバスをバラシたよりも残念だ・・・

日が暮れて暗くなってきたらカマスのチェイスも無くなり、終了!!

シーバスプラグじゃなくて、メバル用のジグヘッドくらいにしておいた方が簡単に子供に釣らせてあげれたな(--;)

もしくは、リーダー部分に2本針くらいに加工したサビキ付けてやるか、、




半年間、子供の遊び相手してくれたリールを分解メンテ。

購入時に結構重たい巻き心地だったので柔らかいグリスにしてました。
で、若干ゴロゴロ感が有ったのが、ギヤとかの当たりが取れてきたので再度グリスアップ。

メッキ部分や金属パーツにさび止めでシリコンスプレーかける。




結構良い感じの巻き上げ感に仕上がった(^^)

ロッドもガイドフレームを水洗いして、シリコンスプレーでさび止め。

安タックルも、さび易い部分をさび止めしておくだけで結構長く使えます。

今回はボケなしネタ無しで終了。おしまい。



コメントを見る