プロフィール
桜 三平太
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:590603
QRコード
▼ 初物ゲット!
遅ばせながらサクラを咲かせに朝から島牧村大成地区(笑)へ!
現地でB☆RS君と顔合わせ(^O^)
またよろしくね。
着いてみるとなかなかハードな状態が(°□°;)
サーフへ降りて行ってみると、いきなりゴマちゃん発見f^_^;
テンションガタ落ちしたがなんとか初物ゲット(^w^)

ん?あれ(・◇・)?
アブラコです。しかも鱒レンジャーで( ̄∀ ̄)
ナゼかと言えばボーズだったので悔しいから漁港で
助けて鱒レンジャー(┳◇┳)

ソイ狙うには早いのでいるかなぁ?ってやったら35センチくらいですが初物(^_^)v
続いてすぐに43センチ(≧∇≦)

鱒レンジャーのおかげでかなり楽しめます(*^o^*)
時間がきたら今度は

ソイもたくさんo(^-^)o
あっくんも鱒レンジャーで(-^〇^-)

結果、初釣りはボーズでしたが、最後に鱒レンジャーに救出してもらいました(^。^;)
次こそは!!
てとら3号君もまたよろしくね\(^ー^)/
- 2012年1月6日
- コメント(34)
みんなからのコメント (ソル友のみコメント受付)
サクラ釣りたかった(T^T)
でも状況悪すぎだもんね(- -;)
あっくん年の暮れからテンションがた落ちです(>_<)
とりあえず久し振りに魚釣りました…
- 2012年1月6日
あっくん☆
北海道
桜 三平太
北海道
>あっくん100さん
厳しかったけど最後に楽しめたね
Niceファイト!
(船?)
- 2012年1月6日
さすがです
ロックもやりたいなー
- 2012年1月6日
まーぼー@どうぞ
北海道
桜 三平太
北海道
>まーぼーさん
本命にフラレてもちゃんとかまってくれるコがいて幸せです(≧∇≦)
- 2012年1月6日
『ボ』回避策はモチベーションの維持には必要かもね(^_-)
本命は次回に期待して楽しんだ方が賢い選択だね~
- 2012年1月6日
ROKU
北海道
桜 三平太
北海道
>ROKUさん
常に魚ッ気が抜けないように頑張ります(`∇´ゞ
例の件すみません
- 2012年1月6日
最初は桜鱒ログかと思いました
アブだったんですねナイスサイズおめでとうございます
あっくんも元気そうですね
- 2012年1月6日
キコリ
北海道
桜 三平太
北海道
>キコリさん
あっくんも元気にソイ(爆)だよ
サクラは残念だった(┳◇┳)
- 2012年1月6日
強化マスレン☆ いいね♪
ナイス ロック!www
- 2012年1月6日
さくパパ
北海道
桜 三平太
北海道
>さくパパさん
困った時の鱒レンジャー
まだアブラコが(^w^)
- 2012年1月6日
サクラって思って見ましたよ
でもアブで楽しめたんじゃないですか 次は
- 2012年1月6日
との
北海道
桜 三平太
北海道
>とのさん
ダマシてすみません
次こそは狙った獲物を(`∇´ゞ
- 2012年1月6日
楽しんでますねぇ〜♪
今までの鬱憤を晴らしまくってくださいねぇ〜!
- 2012年1月6日
0☆3★6
静岡県
桜 三平太
北海道
>0☆3★6さん
ありがとうございます
あのロッドが無かったらかなり凹んでました(^。^;)
明日はゆっくり正月やります
- 2012年1月6日
この天候で行ったんですね!!
自分は、諦めました(T_T)
サクラ爆釣ログを見て、ウズウズしながら今回の釣行を楽しみにしてたんすけど....しょうがないっす(`ε´)
明日、サクラ爆釣ログ期待してます!!
- 2012年1月6日
まさ
北海道
桜 三平太
北海道
>まささん
明日は更に時化るみたいなので撤退しちゃいました(^_^;)
たまにはゆっくり正月やります
- 2012年1月6日
お疲れ様でした。
すでに桜吹雪は治まってしまったんですね!!
この後も頑張って下さい。
- 2012年1月6日
ビコウ
北海道
桜 三平太
北海道
>ビコウさん
少佐さんが釣り過ぎちゃったみたいですね
日曜日は島牧で海アメですか?
- 2012年1月6日
桜 三平太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント