プロフィール
桜 三平太
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:583208
QRコード
▼ 渓流は気持ち良いなぁ
21日
札幌からスガイさんが遊びに来てくれるとい
うので
イワナのいっぱいいる渓流に案内してきました(^ー^)
山の中で用意すると車の中に虫入ったり、刺されたりするので、待ち合わせ場所で着替えや用意を済ませて出発♪ヽ(´▽`)/
すぐに車を閉めて虫大丈夫(^-^)
渓流に入ってからスガイさんを盗撮(笑)

最初スプーンで攻めてみたけど、あんまり反応がよくない(^^;
最近雨が降ってないせいか水量が少ないとは言え
ここの山岳渓流はそこそこ流れが早い
今回は釣り上がりだからアップにキャストするし
よし、ミノーにしよう!

釣れちゃった(*^▽^)/★*☆♪
ソルト用のビーフリーズ3g
これを強く上にジャークして水をかませると面白いようにダートしてくれ、ストップの時にヒットします
ガイド役なのでスガイさんに先行してもらい

小さいけどポコポコとイワナ
たまにヤマベが釣れました
ぼくも二股に別れたとこや大場所で撃って

やっぱりミノー好調(*^^*)
やれば一撃で釣れました(^_^)v
スガイさんが崖っぷちにいたから盗撮(笑)

なかなか良い画がとれました(^ω^)
少し上がったとこでふと足元を見たら
ドーナツ斑の太いやつが!Σ( ̄□ ̄;)
マムシやんΣ(ノд<)
ちょっとイヤになった気分を取り直して
ここから気分は登山家状態で険しい渓相を登りきり
目的の魚止めの滝まで到着\(^o^)/

落差5メートルくらいでマイナスイオンたっぷりd=(^o^)=b
渓流は気持ち良いなぁ♪
脱渓ポイントまで戻って
もう一本いきますか?
と、誘ったらオッケーしてもらえたので
ニジマスの川にご案内~
ニジマスはたくさんいるけど水量少な過ぎて厳しい状態でしたが
スプーンテロテロ巻きで3ヒットできました

が、この川でも長いやつが!
アオダイショウだったから良かったけどヘビ率高いです(;´д`)
つり上がって林道にでて解散~
スガイさんお疲れ様でした(^^)また遊びにきてくださいね♪
用事をすませてから夕方磯でジグ振ったけど異常なし( ̄▽ ̄;)
帰り道の途中
気になっていたポイントでず~なま調査

地元にもいたら良いなぁと思ったけど異常なし!
カエルはいっぱいいるのに
家に帰ってからたぬさんとLINEしてたら
Googleで調べてくれて
北海道にはもともとナマズはいないと(°▽°)
ワカサギを移植した際にナマズの卵もついてきて、それが繁殖したのがいついてるらしいです
どうりで地元の農家の方に聞いても見たことないって言うわけだ(T▽T)
帰って風呂入ったら2時に(゜ロ゜;
3時に友達と待ち合わせしてたのに見事に寝坊(T_T)
ごめん(>_<)
そのまま近くの磯に入ってなんか釣れないかとワーム投げたら

チビマゾイが釣れちゃった(^^)v
そしたら沖でナブラ発生
ジグに付け替えてキャスト~
3ジャークからのボトムとって
次のジャークでドン!
たけど軽い(^^;
たまに首降りしてるし

やっぱり先生でしたか(笑)
ナブラ出てるけど届かない距離だし
実家のウニ取りだったから終了して手伝いにいきました(^_^;)
夕方雨降ったから明日は渓流復活してるかな
からの投稿
札幌からスガイさんが遊びに来てくれるとい
うので
イワナのいっぱいいる渓流に案内してきました(^ー^)
山の中で用意すると車の中に虫入ったり、刺されたりするので、待ち合わせ場所で着替えや用意を済ませて出発♪ヽ(´▽`)/
すぐに車を閉めて虫大丈夫(^-^)
渓流に入ってからスガイさんを盗撮(笑)

最初スプーンで攻めてみたけど、あんまり反応がよくない(^^;
最近雨が降ってないせいか水量が少ないとは言え
ここの山岳渓流はそこそこ流れが早い
今回は釣り上がりだからアップにキャストするし
よし、ミノーにしよう!

釣れちゃった(*^▽^)/★*☆♪
ソルト用のビーフリーズ3g
これを強く上にジャークして水をかませると面白いようにダートしてくれ、ストップの時にヒットします
ガイド役なのでスガイさんに先行してもらい

小さいけどポコポコとイワナ
たまにヤマベが釣れました
ぼくも二股に別れたとこや大場所で撃って

やっぱりミノー好調(*^^*)
やれば一撃で釣れました(^_^)v
スガイさんが崖っぷちにいたから盗撮(笑)

なかなか良い画がとれました(^ω^)
少し上がったとこでふと足元を見たら
ドーナツ斑の太いやつが!Σ( ̄□ ̄;)
マムシやんΣ(ノд<)
ちょっとイヤになった気分を取り直して
ここから気分は登山家状態で険しい渓相を登りきり
目的の魚止めの滝まで到着\(^o^)/

落差5メートルくらいでマイナスイオンたっぷりd=(^o^)=b
渓流は気持ち良いなぁ♪
脱渓ポイントまで戻って
もう一本いきますか?
と、誘ったらオッケーしてもらえたので
ニジマスの川にご案内~
ニジマスはたくさんいるけど水量少な過ぎて厳しい状態でしたが
スプーンテロテロ巻きで3ヒットできました

が、この川でも長いやつが!
アオダイショウだったから良かったけどヘビ率高いです(;´д`)
つり上がって林道にでて解散~
スガイさんお疲れ様でした(^^)また遊びにきてくださいね♪
用事をすませてから夕方磯でジグ振ったけど異常なし( ̄▽ ̄;)
帰り道の途中
気になっていたポイントでず~なま調査

地元にもいたら良いなぁと思ったけど異常なし!
カエルはいっぱいいるのに
家に帰ってからたぬさんとLINEしてたら
Googleで調べてくれて
北海道にはもともとナマズはいないと(°▽°)
ワカサギを移植した際にナマズの卵もついてきて、それが繁殖したのがいついてるらしいです
どうりで地元の農家の方に聞いても見たことないって言うわけだ(T▽T)
帰って風呂入ったら2時に(゜ロ゜;
3時に友達と待ち合わせしてたのに見事に寝坊(T_T)
ごめん(>_<)
そのまま近くの磯に入ってなんか釣れないかとワーム投げたら

チビマゾイが釣れちゃった(^^)v
そしたら沖でナブラ発生
ジグに付け替えてキャスト~
3ジャークからのボトムとって
次のジャークでドン!
たけど軽い(^^;
たまに首降りしてるし

やっぱり先生でしたか(笑)
ナブラ出てるけど届かない距離だし
実家のウニ取りだったから終了して手伝いにいきました(^_^;)
夕方雨降ったから明日は渓流復活してるかな
からの投稿
- 2014年7月22日
- コメント(13)
コメントを見る
桜 三平太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント