プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:99342

QRコード

暴風雪の中で~最期の釣行~

  • ジャンル:釣行記
ここ福岡も大晦日から年始にかけては暴風雪の予報

よって、30日(昨日)を最期にしようと決めていた



ところが、

30日も昼過ぎから天候が急激に悪化

ほぼ暴風雪に近い状態で雷鳴も轟いている




しかし、この日を最期と決めていた


夕方前に仕事が終わり

大きさに関係なく1匹出せればいいだろう・・・

というスタンスで多々良川橋脚へ



しかし、、、



水面は風で波立ち、大量のゴミが寄り、激濁り・・・

一応満潮からの下げ狙いで行ったものの

流れも何もあったもんじゃないというような最悪の状況

が、そんなことは行く前から判っていたことなのだ



どこかに生命感がないだろうかと辺りを見回す

ベイトもいない

鳥もいない

バチのような浮遊物もいない

生命感ゼロ


当然だよな、こんな日に・・・

と思いながらしばらく投げるも案の定アタリもない


フフフ、やはり厳しいか・・・

とやや自虐的な感情を楽しみつつ橋の下に佇んでいると

誰かの視線を感じた


ふと遠くに目をやると



暗闇の中で2つの光る物体



黒白のブチ柄の猫


(僕)「おまえさん・・・こんな天候の日に出てこんでも・・・でもありがとう・・・」

(猫)「馬鹿じゃないの!?こんな日に・・・」

(僕)「でも今日を最後と決めていたんだよ」

(猫)「あっそう」


彼(彼女)は民家へ消えていった・・・



そんな生命感に一方的な喜びを感じ

ちょっと前向きな気分になっていると

ふと風が弱まった



ジグヘッドにアルカリを装着

明暗に沿うように底をひく・・・



しっかり食ってきた(アルカリ:常夜灯最強・小沼オレンジ)



48cmの銀ピカセイゴ


逆側の橋脚に移動して同じように通すと



37cmのかわいいセイゴ

小さくてもバックリ食ってきた



セイゴに感謝

猫に感謝(?)



これで今年は終了



帰宅してから、今日出逢った猫のことをふと思い出す


そういえば猫年ってないなあ・・・

ネコ科の寅年に含まれるのか?!


などと余計なことを考えながら

しばし猫たちとゆっくり流れる時間を楽しむ


コメントを見る