プロフィール
コウ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:9315
QRコード
▼ 中川釣行
- ジャンル:釣行記
- (中川 シーバス)
23日の22時ごろから釣行開始。
今回も前回と同じ場所の中川&ポイントを選択。
橋脚周りの明暗部は3名の方がいらっしゃったので、一言断りを入れ「少し離れてくれればいいよ」と有難いお言葉をいただいたので、本当に少しだけ離れた位置で釣りを開始!
しかし、距離の問題はナゾですな。
どれだけ離れればいいのか、どこまで近づいていいのか、どこまでなら許してくれるのか、それは人それぞれな気がする。
管理釣り場などは腕を伸ばせば当たるぐらいの位置まで接近してくる人もいた(数年前の王○寺w)ちょうど縦釣りがブームでそれに乗っかっていたが、混雑状況に嫌気が差したにも事実だった。
まあ、ってことで自分の範囲でここなら平気かなーと思う位置から釣りを開始。
全然釣れん。
満潮付近とは上げが聞いてみて、橋に対して上流にいるから明暗を狙えずにそりゃ釣るのはキビシーだろうと思っていた。んじゃ下流へ!と思ったが以前工事をしており入れなかった記憶があり断念していた。これが間違いだったんだけど・・・。
満潮過ぎて下げが効いてこないかなーなんて思ってると先にきたのは眠気だった。もうオッサンを実感し納竿することに。
んで、ふと下流に行くと工事してないし橋脚周り入れるじゃん!ってことで少しやったけど、流れが変わっちゃって悲しい結果に。今日は諦めて帰路につきやした。
結果はボウズ、この全盛期に釣れないのは悲しいなー。
話は変わって日曜日は息子の空手大会。
前回この大会に参加した時は形も組手も一回戦負けだったけど、今回は形5位、組手3位だった。
子どもの成長がうれしい親ばかの感想でしたw
今回も前回と同じ場所の中川&ポイントを選択。
橋脚周りの明暗部は3名の方がいらっしゃったので、一言断りを入れ「少し離れてくれればいいよ」と有難いお言葉をいただいたので、本当に少しだけ離れた位置で釣りを開始!
しかし、距離の問題はナゾですな。
どれだけ離れればいいのか、どこまで近づいていいのか、どこまでなら許してくれるのか、それは人それぞれな気がする。
管理釣り場などは腕を伸ばせば当たるぐらいの位置まで接近してくる人もいた(数年前の王○寺w)ちょうど縦釣りがブームでそれに乗っかっていたが、混雑状況に嫌気が差したにも事実だった。
まあ、ってことで自分の範囲でここなら平気かなーと思う位置から釣りを開始。
全然釣れん。
満潮付近とは上げが聞いてみて、橋に対して上流にいるから明暗を狙えずにそりゃ釣るのはキビシーだろうと思っていた。んじゃ下流へ!と思ったが以前工事をしており入れなかった記憶があり断念していた。これが間違いだったんだけど・・・。
満潮過ぎて下げが効いてこないかなーなんて思ってると先にきたのは眠気だった。もうオッサンを実感し納竿することに。
んで、ふと下流に行くと工事してないし橋脚周り入れるじゃん!ってことで少しやったけど、流れが変わっちゃって悲しい結果に。今日は諦めて帰路につきやした。
結果はボウズ、この全盛期に釣れないのは悲しいなー。
話は変わって日曜日は息子の空手大会。
前回この大会に参加した時は形も組手も一回戦負けだったけど、今回は形5位、組手3位だった。
子どもの成長がうれしい親ばかの感想でしたw
- 2015年10月26日
- コメント(2)
コメントを見る
コウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント