プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:423690
QRコード
▼ 海で投げてきました!ウインドストーム135
- ジャンル:釣行記
morethanWINDSTORM135F&Sを持って久しぶりの海へ

満月というあまり好きでは無い夜でしたが、風も無く何より月明かりの下でキャストする気持ちよさが癒やされます

満潮付近からポイントを転々と瀬戸や岬をチェック。
大潮という流れが期待できそうな潮にもかかわらず、想定通り流れてほしいところでまったく流れがない。笑
天草の瀬戸でよくある現象ですが、毎度毎度手こずります

だんだんと潮位が下がり藻が群生するエリアへ。
そして
待ってましたと言わんばかりに
流れが藻場をかすめながら効きだした

ここではウインドストーム135
のシンキングタイプをチョイス。
アップクロスで狙う場合、レンジを下げた状態でそのレンジへ置いたままレンジキープさせるには、浮力が作用するフローティングよりもシンキングタイプのルアーがキープしやすいため。
また、これにウインドストームの繊細なアクションが流されながら微動するベイトをリアルに演出できます!
新たにルアー後方に搭載された「キックバックスプリング」
これが、着水後に抜群の立ち上がりを実現
天草の瀬戸はもとより河川などの激流でアップクロスへのキャストも無駄なジャークや早巻きをぜずともウエイトが前方へシフトし安定したリトリーブが可能になりました

アップクロスでレンジを入れ漂わせながら時折、トゥイッチでちょんっとアクションを入れ藻場へさしかかったところでドン!!!
細身ではありましたが体力的には元気いっぱいのランカーシーバスでした✨
モアザンウインドストーム、やはり海でもオススメです

*Tackle data*
*MORETHAN EXPERT AGS 110M
*MORETHANLBD2510PE-SH
*UVF SEABASS SENSOR Si1.2
*morethan LEADER X’tremeTYPE F20lb
*MORETHANWINDSTORM135S
- 2018年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント