プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:638
- 昨日のアクセス:725
- 総アクセス数:433122
QRコード
▼ リスクの先に
- ジャンル:釣行記
寒さが続きますが、シーバスはどこかでしっかり捕食をしているはず。
水温9℃でもタイミングさえよければ小型ながら連発という時期
場所によってアフターランカーなんて一発も期待できる
ですが、満潮からガッツリウェーディング、、、なんて寒すぎて私には
地獄

今回は
河川のドシャロー&急流のリスキーエリア

ごろごろと石が点在
薄らと見えるほど
しかしそれらが作り出すヨレはきっとやつらがいる・・・・はず笑
そこへシャローアッパーをクロスからダウンへヨタヨタとヨレの中へアプローチをかけると
ガツンと

岩のヨレの中でひたすらヘッドシェイクするシーバス



そこはラブラックスAGS96MLMの柔軟なティップで吸収し、隙を見て一気にランディング

リスクの先に貴重な1本♪
今朝の気温
-7度って?
何?笑
冷えすぎ注意ヽ(;▽;)ノ
*Tackle data*
*LABRAXAGS96MLM
*14MORETHANLBD2510PE-SH
*UVF SEABASS SENSOR Si 1
*morethanLEADERX’tremeTYPE F20lb
*MORETHANSHALLOWUPPER125F
- 2018年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント