プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1809
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:419469
QRコード
▼ 勘は経験から導き出される
- ジャンル:釣行記
5月も終わりが近づく
とある月灯りがフィールドを照らす夜
第二の人生を歩みだす前は日本各地北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡県、福井、九州、飛んでパラオやポンペイなどさまざまなフィールドを見てきましたが
第二の自分のフィッシングエリアは地元の上天草界隈から熊本本土の各有名河川。
ま、かっこよく言うと熊本全域?笑
行ったことないとこもありますが
潮汐や水位(雨量)、生活リズムに合わせて行きたいエリアへ行くのですが、
今回は、ベイトのチェックだけでしばらくシーバスの反応が極薄だった大好きな河川のあるポイントへ
数日前にわりといい雨が降ったのも通常の水位に戻ったよう。
狙いは流れのど真ん中に存在するストラクチャーが作り出すヨレ。
もしくはそれによって出来ている深み。
ベイトはいる。
流れもある。
晴天、天気はいい。(関係あるかわわかりません。笑)
今年は下げのタイミングで反応はなかったのは調査済み。
残るは上げの時間帯のどこか。
上げっぱなか?
それともど真ん中?終わり?
それとも?
どこかで釣れるはず。
なぜなら、「上げでも」釣れたことがあるから!!
上げ「でも」笑
下げ「でも」笑
これと言って説得力はないですが、釣れそうな。
勘です。
上げの潮を感じながら水位が増す。
強くなったり弱くなったり。
ベイトが騒いだり静まり返ったり。
「変化」
は、ある。
ここだけではない、いろんなフィールドで感じた事。
「釣れる気がする」笑
今まで経験したことと、それまでの、、、、
要は、培ったデータ
そんなんがいろいろと無意識に頭のなかで掻き回された、その一瞬
勘が働くんでしょう、、、ね?笑
どんどん水が増え、ある一瞬だけ雰囲気が変わった。
何がどうとか説明なんて出来ない。
その時の雰囲気。
レイジーファシャッド90Sをダウンクロスで流の向こうへ着水させ、そのままダウンで流の強い所へ入った瞬間的
頭のなかにファシャッドがシーバスの口のなかに吸い込まれた映像がバッ!!!と写されるほどのイメージ通りのバイト!
そしてイメージ通りのフッキング!!!
でかい!!
ただ、イメージ出来なかったのが1つ。
止まらない。
いや、止められない。
腕か?
運か?
魚がでかすぎたのか?
主導権は取れないまま、勢いよく遡上しそのままストラクチャーへPEラインが、、、、
ほんの、4、5秒のことでした。
単体のストラクチャー。そんなには広くない、いわばピンポイント。
一匹くらいしか着かないようなポイント。
やってしまった。
もう場は荒れた。
が、なぜかまだ「釣れる気がする」
ゆっくりとラインを組み直し、スナップを結びルアーを付ける。
次は、シンプルにシャローアッパー125Fで少し小魚感を出してみよう。
流れを横切るように数回コースを変え探る。
が、無反応。
が、勘は揺るがない。
釣れる気がする
ラインブレイクしたあとでもあり、
そんな素直にはバイトしてくれないよね
なんて、思いながらあるコースにカケアガリがあることを思い出す。
そのまま今リトリーブしているシャローアッパーをカケアガリまでラインメンディングしそのあたりでまたリトリーブしボトムをガサガサ
ガサガサ、、、!
コッ
と小さくはあるがバイトだ!!
モアザンエキスパートAGS93MLBのお陰様。
なんなくヒット!!!

上げてみるとなかなかのサイズ♪
90cmには1cm足りなかったものの満足の一撃✨

ボディも、美しく元気✨

勘で、粘るのも戦略の1つ、かもしれませんね♪
もしやこれは?
つづく
とある月灯りがフィールドを照らす夜
第二の人生を歩みだす前は日本各地北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡県、福井、九州、飛んでパラオやポンペイなどさまざまなフィールドを見てきましたが
第二の自分のフィッシングエリアは地元の上天草界隈から熊本本土の各有名河川。
ま、かっこよく言うと熊本全域?笑
行ったことないとこもありますが
潮汐や水位(雨量)、生活リズムに合わせて行きたいエリアへ行くのですが、
今回は、ベイトのチェックだけでしばらくシーバスの反応が極薄だった大好きな河川のあるポイントへ
数日前にわりといい雨が降ったのも通常の水位に戻ったよう。
狙いは流れのど真ん中に存在するストラクチャーが作り出すヨレ。
もしくはそれによって出来ている深み。
ベイトはいる。
流れもある。
晴天、天気はいい。(関係あるかわわかりません。笑)
今年は下げのタイミングで反応はなかったのは調査済み。
残るは上げの時間帯のどこか。
上げっぱなか?
それともど真ん中?終わり?
それとも?
どこかで釣れるはず。
なぜなら、「上げでも」釣れたことがあるから!!
上げ「でも」笑
下げ「でも」笑
これと言って説得力はないですが、釣れそうな。
勘です。
上げの潮を感じながら水位が増す。
強くなったり弱くなったり。
ベイトが騒いだり静まり返ったり。
「変化」
は、ある。
ここだけではない、いろんなフィールドで感じた事。
「釣れる気がする」笑
今まで経験したことと、それまでの、、、、
要は、培ったデータ
そんなんがいろいろと無意識に頭のなかで掻き回された、その一瞬
勘が働くんでしょう、、、ね?笑
どんどん水が増え、ある一瞬だけ雰囲気が変わった。
何がどうとか説明なんて出来ない。
その時の雰囲気。
レイジーファシャッド90Sをダウンクロスで流の向こうへ着水させ、そのままダウンで流の強い所へ入った瞬間的
頭のなかにファシャッドがシーバスの口のなかに吸い込まれた映像がバッ!!!と写されるほどのイメージ通りのバイト!
そしてイメージ通りのフッキング!!!
でかい!!
ただ、イメージ出来なかったのが1つ。
止まらない。
いや、止められない。
腕か?
運か?
魚がでかすぎたのか?
主導権は取れないまま、勢いよく遡上しそのままストラクチャーへPEラインが、、、、
ほんの、4、5秒のことでした。
単体のストラクチャー。そんなには広くない、いわばピンポイント。
一匹くらいしか着かないようなポイント。
やってしまった。
もう場は荒れた。
が、なぜかまだ「釣れる気がする」
ゆっくりとラインを組み直し、スナップを結びルアーを付ける。
次は、シンプルにシャローアッパー125Fで少し小魚感を出してみよう。
流れを横切るように数回コースを変え探る。
が、無反応。
が、勘は揺るがない。
釣れる気がする
ラインブレイクしたあとでもあり、
そんな素直にはバイトしてくれないよね
なんて、思いながらあるコースにカケアガリがあることを思い出す。
そのまま今リトリーブしているシャローアッパーをカケアガリまでラインメンディングしそのあたりでまたリトリーブしボトムをガサガサ
ガサガサ、、、!
コッ
と小さくはあるがバイトだ!!
モアザンエキスパートAGS93MLBのお陰様。
なんなくヒット!!!

上げてみるとなかなかのサイズ♪
90cmには1cm足りなかったものの満足の一撃✨

ボディも、美しく元気✨

勘で、粘るのも戦略の1つ、かもしれませんね♪
もしやこれは?
つづく
*Tackle data*
*MORETHANEXPERTAGS93MLB
*ZILLINO TW HD
*morethanSENSOR 8 1.5
*morethan LEADER X’tremeTYPE F20lb
* MORETHAN SHALLOW UPPER 125F
- 2019年6月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント