プロフィール
ダイスケ☆
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:83729
QRコード
▼ 尺メバル登場!
- ジャンル:日記/一般
金曜日、仕事が終わって越前海岸へ直行しました。
夜:メバル、朝:アオリイカ、昼:シーバスの贅沢プラン。
夜の部の釣り場は越前の地磯絡みのゴロタ場です。
現場に着いたら超ベタ凪。
早速、準備してワームを投げ倒すも一向に反応がない・・・
1時間位たって、待望のアタリが!
ドラグはフルロックでゴリ巻きして22cmゲット!
その後、反応なしで風が強くなってきて波が強くなってきた。
「眠いし、もう止めようかな~」
ラスト1投と思い投げて、リーリングしているとガツンと
アタリがあり、27cmゲット!!
「デカイじゃん~」と一気にテンションが上がり、再度、キャスト。
2、3投すると根掛かりのような感触の次の瞬間、トルクフルな引きが!
数回の引き込みに耐えて、抜き上げて計測すると30cm!!!
とうとうやりました。尺メバルゲットです!
メバリングを始めた頃は常夜灯下で10cm程度のマイクロメバルを
釣るのも苦労していた僕が、色々と研究を重ねてこの日が来ました。
感慨深いものがあります。
多分、このタックルでなけれな捕れなかっただろうなと思います。
タックルのポイントは、ロッドとフックだと思います。
バットがしっかりしたロングロッド
多少、強引なやりとりでも伸ばされない太いフック
(細軸と書いてありますが、普通のメバル用ジグヘッドより太いです。)
ロッド:VARIVAS VLL-84F-T MMH [メガメバルハンター]
シグヘッド:DAIWA SWロックフィッシュジグヘッド 細軸フック(#6)
ちなみに朝の部と昼の部は疲れてグダグダだったので
書くのはやめときます・・・

- 2011年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント