▼ GW前半戦とフックのサイズとタモの柄と
- ジャンル:日記/一般
色々と3日半で800km程走り回りましたが。。。
結局釣れたのは熊本まで戻ってからと言うね。
天候に恵まれないのは仕方ないとして。
晩飯を作り始めたら豪雨開始とか。
本当に呪われてんじゃないかと。。。。
で、熊本ではヒラセイゴのプチ爆やら。
久しぶりにシーバスが連発したり。
ドラグを締め気味だったとは言え8番トレブルフック(フィーモフック)が6本全部をファーストランで伸ばされたり。
ガッと来てロットがバッドまで入って(マグナムのアカメ1030)この掛かり方はゼッテーバレねぇと言うバイトの出方だったんだけどねぇ、フックが全部伸びるとか。。。
そ〜言えばフックの規格が変わった?。
邪道の玲音を新しく買って使ったら100%フックがスナップに絡むのよ。で、よく見たらフックがデカいの。
前に買ったストック品を引っ張り出して比較すると高さが3mm位違う。
仕方無いんでセールで買ったフィーモフックの8番を取り出して付けようとしたら、やっぱり長い。
ネットで仕入れたST46タイプのフックの8番もやはり3mm高い。
で、同じサイズのフックを探すとフィーモの10番が同じサイズでしたが。。。ネットで仕入れた10番に比較すると同じ大きさなんだけど。
10番が付いてる筈のエンヴィー125の新品の純正と比較すると2mm大きい。
ガマとカルティバの正規品だと大きさは問題無いのか?。
今度、買ってみよう。。。。
と言うか新品の箱出し玲音がフロントフック抱きまくりと言う状況は、ちと問題がある様な気がするんだが。。。。
そして、70cm程度のシーバスが釣れたのでたも網を〜背中から外して折りたたんだ状態から戻しただけで圧壊する様に頭を垂れる。。
まあ、買ってから10年近く使ってたから寿命化だったんだろうねぇ。。。。

結局釣れたのは熊本まで戻ってからと言うね。
天候に恵まれないのは仕方ないとして。
晩飯を作り始めたら豪雨開始とか。
本当に呪われてんじゃないかと。。。。
で、熊本ではヒラセイゴのプチ爆やら。
久しぶりにシーバスが連発したり。
ドラグを締め気味だったとは言え8番トレブルフック(フィーモフック)が6本全部をファーストランで伸ばされたり。
ガッと来てロットがバッドまで入って(マグナムのアカメ1030)この掛かり方はゼッテーバレねぇと言うバイトの出方だったんだけどねぇ、フックが全部伸びるとか。。。
そ〜言えばフックの規格が変わった?。
邪道の玲音を新しく買って使ったら100%フックがスナップに絡むのよ。で、よく見たらフックがデカいの。
前に買ったストック品を引っ張り出して比較すると高さが3mm位違う。
仕方無いんでセールで買ったフィーモフックの8番を取り出して付けようとしたら、やっぱり長い。
ネットで仕入れたST46タイプのフックの8番もやはり3mm高い。
で、同じサイズのフックを探すとフィーモの10番が同じサイズでしたが。。。ネットで仕入れた10番に比較すると同じ大きさなんだけど。
10番が付いてる筈のエンヴィー125の新品の純正と比較すると2mm大きい。
ガマとカルティバの正規品だと大きさは問題無いのか?。
今度、買ってみよう。。。。
と言うか新品の箱出し玲音がフロントフック抱きまくりと言う状況は、ちと問題がある様な気がするんだが。。。。
そして、70cm程度のシーバスが釣れたのでたも網を〜背中から外して折りたたんだ状態から戻しただけで圧壊する様に頭を垂れる。。
まあ、買ってから10年近く使ってたから寿命化だったんだろうねぇ。。。。

- 2024年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント