プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:190
  • 総アクセス数:99451

QRコード

何時ぶりだ?

  • ジャンル:日記/一般
週末に何処にも行かないなんてwww

流石にこの雨で遊び回れる歳じゃないからなぁ。。。

で、今朝は床屋に行って釣具屋を午前中に散策してホームセンターに寄って網戸と換気用のファンの設置に頭を使う予定だったけれど。

床屋から釣具屋に向う道中で豪雨。。。
前が見えないほどでは無いのだけれど駐車場から店舗入口が遠い店が多いので釣具屋は諦めてホームセンターに向う。。。。
何処の店に行こうか悩む、、、駐車場が水没する店とか結構多いのですよ。佐賀市内。。。。

網戸兼換気窓ですが、市販の網戸が12000円で評価が高いのが売ってるんだけれど。。。ガラスの内側の設置に成るんですよ。

これがね、雨が降ると使えない。
虫が網戸と窓に間に入り込むと。。。エブリイワゴンの場合はスライドドアのマドが途中迄しか下らないので意外と深刻な問題になるんですよ。

と、言う事で窓の外側か窓ガラスとレベルになる様に作りたいということです。

窓とレベルで作ると窓ガラスと厚みを合わせる必要と左右の隙間問題と出てくるけれど、まあ解決が難しい訳じゃないけれど金具が有れば比較的簡単に出来そうな予感。
問題は換気扇下部の目隠し程度だねぇ。

窓の外側に設置するタイプにすると、問題は大きさ。
虫が入らないで確実に固定出来るようにする事を考えると、窓と同じ大きさの物を窓ガラスと窓枠で固定する事になるからなぁ、結構な大きさになる。うん無いなぁ。

と、ホームセンターでアクリル板やら眺めながら考えていましたが。。。

ちょっと、ベッドが未だに迷走している感じなのですよ。

やっぱり、サブバッテリーは組みたいじゃないですか?。
そうなると、床下に100Ah程度は載せたい出来れば200ah載せたい。外部電源も引きたい。

と成ると床下のスペースがもう少し欲しくなるんですよねぇw

コメントを見る