プロフィール
モーリー
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:10857
QRコード
▼ 初夏のサーフ7/5(日)編
- ジャンル:釣行記
どうもモーリーです。
お久しぶりのログです。
私の近況はと言いますと、釣にはちょこちょこ行っており、チーバスたちと戯れておりました。
そんな感じでそろそろまともなサイズのシーバスをゲットしたいということで
サーフシーバスを狙いに相馬地区某所に出向いてきました。
7/5(日)AM3時起床。
車に荷物を積み込みいざ出発。
出発して15分後くらいに、フロントガラスに雨粒が・・・・。天気予報ノーチェックだったぁ!
レインジャケットはもちろん積んでなく、あるのは私服で来ているコロンビアのジャケットのみ。
買ってから数年経過しており、撥水性能には難あり。
しかし今更引き返す気もしないので、とりあえず現場へむかうことに。
現場到着と共に若干雨脚が強まる。
天気見てくればよかったーとまたも後悔。しかし男なら例え雨の中であろうと釣りに行くものである。
まずはコロンビアのジャケットを装備し、撥水具合を確認してみよう。
おぉー安定の、吸収力!(撥水しませんでした・・。)
まぁないよりはましだということで、準備を完了しスタートフィッシング。
今日はシーバス狙いということで、まずはFミノーであるハイドシャローで
気になるところをチェックしていく。
3箇所目の水深浅めのヨレで・・。
グン!
セイゴか?

平たくて長いやつでした。
がっぷり食ってます。
目に付く範囲のよさげなポイント一通り、打ったので、また元の場所に
もどり、キャストを始める。
数投後、波打ち際10Mくらいのところでバイト!
ドラグが出る。若干緩かったか?
しかしエラ荒いで見えた魚体はなかなかのサイズ。
近距離でHITし、押し波が来ていたので、一気にズリあげ切れるだろうと
判断し、強引に寄せにかかる。
しかし思ったより、寄せ切れておらず、引き波にもっていかれ、少し耐えたところで
フックアウト。
まじか・・・。かなり久しぶりのGOODサイズだったのに・・。

後でルアーを確認したら、リアフックが軽く伸びておりました。
ちょっと焦りすぎたな・・。
まだまだ修行が足りないぜ・・。
その後気を取り直して、サイレントアサシンのチャートカラーでランガンしていく。
狙っているラインでバイトがないので、周辺を幅広く探っていく。
と・・
ググン。
イイバイト!
しかーし、またもや平たく長いやつ。

約50CM。それにしてもいい食い方である。
プロポーションもよくGOODコンディションである。
でもでも狙いはきみじゃないんだなー。
その後、釣りを続けるもバイトがないため、AM7時STOPフィッシング。
帰りにどこか良いとこないかなと、ぷらぷら新規ポイント探し。
ふむふむ。いい感じ~。
しかしここでやるにはあのルアーを手に入れる必要があるな・・・。
次回新規ポイント開拓編(予定)
それではまたー。
タックルデータ
ロッド:Apia Foojin R 103MLX
リール:ダイワ ルビアス3012
ライン:YGK G SOUL 1/0号+リーダー20LB
ルアー:ハイドシャロー、サイレントアサシン
お久しぶりのログです。
私の近況はと言いますと、釣にはちょこちょこ行っており、チーバスたちと戯れておりました。
そんな感じでそろそろまともなサイズのシーバスをゲットしたいということで
サーフシーバスを狙いに相馬地区某所に出向いてきました。
7/5(日)AM3時起床。
車に荷物を積み込みいざ出発。
出発して15分後くらいに、フロントガラスに雨粒が・・・・。天気予報ノーチェックだったぁ!
レインジャケットはもちろん積んでなく、あるのは私服で来ているコロンビアのジャケットのみ。
買ってから数年経過しており、撥水性能には難あり。
しかし今更引き返す気もしないので、とりあえず現場へむかうことに。
現場到着と共に若干雨脚が強まる。
天気見てくればよかったーとまたも後悔。しかし男なら例え雨の中であろうと釣りに行くものである。
まずはコロンビアのジャケットを装備し、撥水具合を確認してみよう。
おぉー安定の、吸収力!(撥水しませんでした・・。)
まぁないよりはましだということで、準備を完了しスタートフィッシング。
今日はシーバス狙いということで、まずはFミノーであるハイドシャローで
気になるところをチェックしていく。
3箇所目の水深浅めのヨレで・・。
グン!
セイゴか?

平たくて長いやつでした。
がっぷり食ってます。
目に付く範囲のよさげなポイント一通り、打ったので、また元の場所に
もどり、キャストを始める。
数投後、波打ち際10Mくらいのところでバイト!
ドラグが出る。若干緩かったか?
しかしエラ荒いで見えた魚体はなかなかのサイズ。
近距離でHITし、押し波が来ていたので、一気にズリあげ切れるだろうと
判断し、強引に寄せにかかる。
しかし思ったより、寄せ切れておらず、引き波にもっていかれ、少し耐えたところで
フックアウト。
まじか・・・。かなり久しぶりのGOODサイズだったのに・・。

後でルアーを確認したら、リアフックが軽く伸びておりました。
ちょっと焦りすぎたな・・。
まだまだ修行が足りないぜ・・。
その後気を取り直して、サイレントアサシンのチャートカラーでランガンしていく。
狙っているラインでバイトがないので、周辺を幅広く探っていく。
と・・
ググン。
イイバイト!
しかーし、またもや平たく長いやつ。

約50CM。それにしてもいい食い方である。
プロポーションもよくGOODコンディションである。
でもでも狙いはきみじゃないんだなー。
その後、釣りを続けるもバイトがないため、AM7時STOPフィッシング。
帰りにどこか良いとこないかなと、ぷらぷら新規ポイント探し。
ふむふむ。いい感じ~。
しかしここでやるにはあのルアーを手に入れる必要があるな・・・。
次回新規ポイント開拓編(予定)
それではまたー。
タックルデータ
ロッド:Apia Foojin R 103MLX
リール:ダイワ ルビアス3012
ライン:YGK G SOUL 1/0号+リーダー20LB
ルアー:ハイドシャロー、サイレントアサシン
- 2015年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント