プロフィール
kiyo
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:99301
QRコード
▼ 集魚灯
おはようございます。
遂に雪が降ってきましたね。

苫小牧でも一晩でこんな感じになりました。
週末はどうなる事やら・・・。
さて、その週末ですが、小樽へ行こうと目論んでおります。
目的は観光? いやいや、最近みなさんが楽しんでいる「マメイカ」です。
今月の初めに、初めて小樽マメイカを釣ってから、もうすっかり虜です(笑)
釣れている方々をみると、やはりみなさん発電機に投光機。
欲しい気持ちはありますが、デカイし邪魔!おまけに重いし、燃料の保管や
調達など、めんどくさそう(爆)
明りのあるところは手軽に楽しめるため、激戦状態です。
あそこに割り込んでいくには、人見知りで、一人ひっそりと楽しみたい派の
自分には、ちょっとハードルが高い(笑)
そこで、ネットで色々と検索していたところ、水中投光機なるものを発見。
1万円ほどの防水型電池式ランタンです。地元の釣具屋さんにもありました。
そこで、これなら電池式のランタン持ってるので、防水加工ができれば
自作で対応できる?!っということで

このランタンに、釣具屋さんでいただいた「サケ袋」を2重で防水完了!!(笑)

右の古い水汲みバケツのロープを利用してみます。
左は前回小樽に行った際に、イカ用にと新規購入した水汲みバケツです。
網のふたがついてなかなか良いですね。
これらが機能するか、はたまた・・・。
結果は週末にご報告しま~すヽ(^o^)丿
釣りに行けるといいなぁ。
遂に雪が降ってきましたね。

苫小牧でも一晩でこんな感じになりました。
週末はどうなる事やら・・・。
さて、その週末ですが、小樽へ行こうと目論んでおります。
目的は観光? いやいや、最近みなさんが楽しんでいる「マメイカ」です。
今月の初めに、初めて小樽マメイカを釣ってから、もうすっかり虜です(笑)
釣れている方々をみると、やはりみなさん発電機に投光機。
欲しい気持ちはありますが、デカイし邪魔!おまけに重いし、燃料の保管や
調達など、めんどくさそう(爆)
明りのあるところは手軽に楽しめるため、激戦状態です。
あそこに割り込んでいくには、人見知りで、一人ひっそりと楽しみたい派の
自分には、ちょっとハードルが高い(笑)
そこで、ネットで色々と検索していたところ、水中投光機なるものを発見。
1万円ほどの防水型電池式ランタンです。地元の釣具屋さんにもありました。
そこで、これなら電池式のランタン持ってるので、防水加工ができれば
自作で対応できる?!っということで

このランタンに、釣具屋さんでいただいた「サケ袋」を2重で防水完了!!(笑)

右の古い水汲みバケツのロープを利用してみます。
左は前回小樽に行った際に、イカ用にと新規購入した水汲みバケツです。
網のふたがついてなかなか良いですね。
これらが機能するか、はたまた・・・。
結果は週末にご報告しま~すヽ(^o^)丿
釣りに行けるといいなぁ。
- 2013年11月28日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント